つなワタリ Profile(プロフィール)
・編集者30余年/プロデューサー20余年
・好奇心をガソリンに幅広いジャンル(音楽・芝居・アート・撮影・デザインなど)で活動する
・人生後半戦を「#グレートハーフ」と位置づけ、新しい価値を打ち立てるべく「つなワタリ」として活動中
※詳細は記事後半をご覧になってください。
2020年の目標は、1000記事&100万PV/月
2020年の目標は、「春までに1000記事」「年内に100万PV/月」を達成することです。PVに関しては他力本願ですので、1000記事達成を目指しています。→1000記事は達成完了(詳細記事はこちら)→つぎは2022年に2000記事達成を意識しつつ積み重ね中です。
最新の目標などはツイッターで発信しています。よかったらご覧になってください。フォローも大歓迎です。
【 つなワタリ🔥2020年の挑戦】
✅春までに1000記事達成
✅クリエイティブ発信
✅プロ無謀家ブランド化
✅#元気フル で多くの人と元気交流😆
✅アラフィフの星となる‼️リプ&フォロー大好物‼️
→日替りツイート/勝手に紹介企画/GIF見て😊🔥
👁 .. 👁
👅 炎ジョイ&縁ジョイしましょ! pic.twitter.com/VdwSrcf1S1— つなワタリ🔥プロ無謀家→⚡️高熱量&鬼作業の「元気フルエンサー」⭐️炎ジョイ&縁ジョイ🌈架けろ虹 (@27watari) February 6, 2020
つなワタリの自己紹介(長文)
The Paths of Glory lead but to the Grave.
英国の詩人、トマス・グレイの傑作『エレジー』の中の一節に、こんな言葉があります。
私自身は脇道に逸れながら・・・まったく栄光の道とは程遠い道を歩んできていますが、最後は誰もがお墓に通じる道を歩んでいます。
そういった部分では「格納庫」というよりも、生きた証を残したいという切実な欲求が働いているのかもしれません。
長くなりますが、ここでは、自分の生きてきた過去や今後のことをボソボソと追記しながら語っていくこととなるでしょう。
まずは仕事に関して。
2社の編集プロダクションを経てフリーとして独立。その後、編集プロダクションを設立(1999年)。主に教育系会員紙(月刊・小中学生対象)、健康保険専門誌(月刊誌)などを中心に印刷以外の工程すべての制作(編集・デザイン・撮影・ライティング)を中心に行ってきました。フリー時代も含めて30年弱程度。人物・食・旅関係の取材記事を非常に多く手がけてきたと思います(取材件数は正確には不明ですが。少なく見積もっても数千件は取材してきていると思います。取材対象は総理大臣から普通の主婦まで多種多彩)。
なぜに編集者になったのか? なりたかったのか?
たまたまです。
就職活動なんて一切やりませんでしたから……。時代にも恵まれていましたよね。たまたま手にとった就職雑誌の中で目にとまった会社に応募しただけです。
昔から人が大好きでしたし、文章も苦にならずに書けてはいました。だからいろいろな場所に仕事で行けて、会いたい人に会える可能性のある仕事だから選んだわけですが・・・でも、ホントに雑誌で見つけるまでは編集者になりたいとも思っていませんでした。良くも悪くもいい加減の真骨頂ですよね。
さて、つづきは、また!
(2017.4.29更新)
なぜ、つなワタリ?
つなワタリ…これはニーチェの『ツァラトゥストラ』に出てくる綱渡り師のエピソードからとったものです。
綱渡り師は、創造的な生き方を目指して進もうとする人間の象徴として描かれています。
できればワクワクすることに全力で立ち向かっていきたいものです。そんな願望を込めて付けた名前です。振り返ると、「綱渡り状態だ!」という台詞が口癖だったことも理由のひとつです。不思議なものです。
このサイトは可能な限り自分自身の好奇心を深め、広げていく内容にしていきたいです。
いい意味で自分の積み重ねてきた過去を振り返り、自身の好奇心の源泉を探ることにもつなげていきたいです。
仕事に関して
編集の仕事は過酷だと思います。締切の連続で心身共にやられてしまうしまい人をたくさん見てきました。そして、私自身も「もう仕事やりたくない状態」が続くようになりました。
企画から取材・デザイン・撮影・記事執筆まで、印刷以外の仕事を一手に引き受けていました。しかも、まるごと一冊物やグロスの仕事・定期連載などしか受けなかったせいで、おかげさまで仕事が途切れることもありませんでした。
しかし紙媒体のみで仕事を行ってきたので、単価は下がり放題。クライアントの連続倒産や規模縮小で仕事がどんどん減っていきました。
「もう仕事やりたくない状態」だったで私的には大歓迎状態ではありましたが、いざ疲労困憊状態から復活すると、「あれ? ちゃんと仕事しないとダメじゃん!」なんて状態になっていました(苦笑)。
そんなわけで、あらたな道の模索と開拓のためにサイトをオープンしてみました。
古いタイプの編集者ですが、気になった方がいらっしゃったらご連絡いただければ幸いです。
(2017.12.10更新)
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより