つなワタリ@プロ無謀家 | 炎ジョイ!高熱量で創造的に生きる

プロ無謀家&エディトリアルアーティスト「つなワタリ」によるブランディング&創造生活の提案→自分らしく輝き、可能性を追い求めながら生きよう!

あるあるブログかるた

【あるあるブログかるた】ブログ用語を入れた「オリジナルかるた」を制作中!

投稿日:2019-02-10 更新日:

【あるあるブログかるた】ブログにまつわる言葉で「オリジナルかるた」を作る!

つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」@27watari)です。ヒマなわけではなりませんが、「あるあるブログかるた」なんてものを考えてみることにしました。頭の体操です。

軽く検索しても見つかりませんでしたが、「ブログかるた」なんてベタな企画はすでにやっている人いそうですよね? いないわけないですよね? でも、やっちゃうことにしました。

順次、このページに書き出していきます。さらに余裕があったら絵も描きますが、きっと余裕ないからか描かないでしょう。募集するかどうかは、完結してから考えます。



【目次】本記事の内容

「あるあるブログかるた」スタート

見たまんまです。ブログを書いていて経験する「あるある」のかるたを考えるネタです。

2019年2月9日スタートです。場合によってはアップしたものを修正することもあるかもしれません。

完結までゆっくり進めていきます。順次、ここに追加していきます。絵札も気が向いたら考えてみようかな……レベルでのスタートです。

少しでも気にかけてもらえたら嬉しいです。

 

○「あ」アクセス

アクセスが 急に下がって 目がテンに
鬼より怖い アップデート

<感想>まずはベタな言葉から。怖い顔したパンダとかペンギンを出したかったところですが、そこまでは至らず。文字の関係で「鬼」を使いましたが、時代的にはマッチしていないですね。

 

 

○「い」インフルエンサー

インフルは 所詮は短期の 感染症
エンザもエンサも 流行(はやり)モノ

<感想>インフルエンサーの言葉って、安っぽい啓発書の抜粋みたいで読んでいて痛々しいです。だけど、そう思うようになったらキケンです。自分の世界が狭くなってきている証拠です。世の中には素晴らしいインフルエンサーもたくさんいます。もちろん“素晴らしい”の判断は、あなた次第ですww

 

 

○「う」Webサイト

Webサイト もはや死語かも いまは何?
インスタ、ブログ、ホームページか?

<感想>私はネット初期からサイトと呼んでいますが、自分のサイトのことをどのように呼んでいるんでしょうね。ツイッターで拡散希望でアンケートとると見えてくるんでしょうけど、私がやっても信頼性が高いサンプル数が集まらなさそうです(苦笑)

 

 

○「え」エゴサーチ

エゴサして ディスり発見 落ち込んで
ガラスのハートじゃ ネット無理

<感想>エゴサーチして傷ついているようじゃ、ネットに向いていない可能性大です。炎上を糧に、いや、むしろ好物にするくらいの“したたかさ”や“面の皮の厚さ”があった方がよさそうです。

 

 

○「お」おはよう挨拶/ツイッタランド

おはようの 言葉で広がる いい関係
ツイッタランドは 楽しく過ごそ♪

<感想>ツイッターに限らず、snsは気持ちよく活用したいものです。そのためには気持ちのいい挨拶からはじめるのがいいような気がします。私はそんなツイートしませんけど……。客観的に見ると「すればいいのに!」って思いますww

 

 

○「か」過疎/アクセス数

過疎ってる? 落ち込む時間は 無駄無駄よ
ひたすら継続! 前見て進め!

<感想>アクセスを気にする気持ちはわかりますが、アクセス数ばかり気にしてGoogleアナリティックスを何度もチェックしたり、他の人と比べて落ち込んだりするのは時間の無駄です。落ち込みそうになったら、ブログの構成を考えるか、記事を積み重ねるか、リライトするかの3択から選んで進むだけです。これが王道ってやつです。

 

 

○「き」企画ネタ/ツイッター

企画ネタ 健気な努力 涙もの
無理して増やすな フォロワー数

<感想>ツイッター企画が昨年後半あたりから流行ってますね。昔、ゴールデン街で「オレはフォロワー●●●人だ!」と偉そうに言ってるコメンテーターさんと隣り合わせになってゲンナリしたので、個人的にはフォロワー数自慢は印象悪いです。なので自分的にはフォロワー増やすことに積極的ではありませんが、短期間でフォロワーさんを一気に増やすなんて、ただただ凄いです。素直に感心します。フォロワーさんが増えれば “ 憧れのインフルエンサー ” に近づけたような気分になれるんでしょうね。私にとっては辿り着けない境地の気がしますし、流行に乗らないように戒めも込めて作りました。

 

 

○「く」クリック

リックで 売上げアップ? 落とし穴!?
アドセンス狩りは 要注意

<感想>アドセンス狩りとは、悪意を持った第三者の不正クリックによってアドセンス停止に追い込まれることです。怖いですね。急激にクリック率アップの異変を感じとったら、Googleさんにメールを送っておくのがベストの対策です。滅多にあることではありませんが、みなさんもご注意ください。

 

 

○「け」検索/クエリとキーワード

検索の クエリを意識 これ王道
キーワードとの 違いはわかる?

<感想>クエリとキーワードの違いを明確に把握していますか? 似たようなものですが、正確にはクエリはユーザーの検索のときに入力する言葉で、キーワードは広告主が設定(アピール)するフレーズとなります。アフィリエイトで結果を出しているサイトは、検索者の心に寄り添っています。要するに購入する可能性が高い人のクエリを意識しているからです。単純なキーワードでは、どうしても訴求力に欠けてしまいます。クエリとキーワードの違いを考えてみると、新しい展開に広がるかもしれませんね。

 

 

○「こ」コンバージョン

コンバージョン どれだけ大事か わかってる?
キモは読者の 心を刺激すること

<感想>アフィリエイトの決め手はコンバージョン率です。これをどれだけ意識してますか? ただの商品紹介じゃ売れません。クリックされません。最低限でも「費用対効果(1回あたり○円/1日あたり○円)」「緊急必要性」「素早い効果」「お得さ」「信頼性」「リスク回避の担保」などを盛り込んでいくと、コンバージョン率が上がっていくといわれていますが、そう簡単にいかないですよね。悩ましいところです。

 

 

○「さ」サイトマップ

サイトマップ 作り込みこそ 何より大事
構成ダメだと アクセス上がらず

<感想>記事を量産することは大事ですが、サイト構成をしっかり作ってから量産するとGoogleさんから高評価されやすいです。せめてカテゴリーはしっかり分類した方がいいです。要するにわかりやすさが大事ってことですね。私はこれができていないのが弱点です。まぁ、それもそれです。

 

 

○「し」初心者ベテラン/アフィリエイト

初心者も ベテランも 土俵は同じ
それが醍醐味 アフィリエイト

<感想>ドメインパワーとか、記事数とか、スタートが違えば多少のアドバンテージはありますが、初心者もベテランも同じ土俵で戦えるのがアフィリエイトの魅力であり、醍醐味です。ただ、アフィリエイトも操り人形にすぎないと考えています。誰かに踊らされるのか、自ら踊るか、、、それが大事ですね。

 

 

○「す」スモールワード

スモールワード 狙いすぎると 流入しない
常に意識は ビッグとミドル

<感想>ビッグワードでの争いは熾烈です。だからスモールワードから狙うのが王道です。しかし、いくらスモールワードで上位でも、検索される数自体が少なければアクセスはジャンプアップしません。常にビッグワード&ミドルワードを意識して記事づくりした方が良さそうです。

 

 

○「せ」成果/アフィリエイト

成果出た? 慌てず焦らず ゆっくりと
アフィリエイトは 最初は修行

<感想>アフィリエイトで成果を出すためにはどうすればいいのか? きっと最初から特化ブログに徹して、構成を決めて、ビッグワードに狙いを定めて、人気記事のエッセンスを抽出し、ツイッターを効果的に使えれば……きっと少ない記事でもそれなりの成果は出てくると思います。稼ぐ王道はコレに尽きるかな。でも、うまくいかない人がほとんど。結局は楽しくなってくるまで修行僧のように更新していくしかありません。すると、パッと視界が開けるタイミングがやってくるはずです。

 

 

○「そ」相互フォロー/相互リンク

相互する? 無理して数を 増やしても
安易な関係 あまり意味なし

<感想>相互フォロー相互リンクを頭から否定はしませんし、数を追求することも有効な手段のひとつだと思います。しかし、薄い関係をいくら増やしても、なかなか実にはなりにくいでしょう。最近は、短期間でフォロワー数を集める人が目につきます。それも素晴らしいことです。しかし、それを形だけ真似ても、ましてや「クレクレ属性」の人たちとつながっても、ブランディングになりにくいでしょう。

 

 

○「た」タイムライン

タイムライン ぼんやり見てて 日が暮れる
タイムロスには 要注意!

<感想>ツイッターやfacebookのタイムラインには休むことなく情報が流れてきます。フォロワー(友だち)数にもよりますが、まさに“ 大河ドラマ ”の様相を呈してきます。ツイ廃なんて言葉がありますが、時間のロスには気をつけたいところです。

 

 

○「ち」ちょっと/更新

ちょっとだけ その更新が ズバリ効く
近道ないぞ ブログの運営

<感想>「ローマは一日にして成らず」「千里の道も一歩から」「継続は力なり」「塵も積もれば山となる」「小さな流れも大河となる」「雨垂れ石を穿(うが)つ」……先人の言葉は真理です。人生に近道はありません。ブログも同様です。思考と改善を繰り返して効率アップすることだけを考えて歩いていきましょう。工夫せずに安易なスピードアップを求めるのは、短絡的な思考を育てることとなります。「棚からぼた餅」的ともいえる安直なショートカットは手抜きと同様であり、精神を堕落させます。気がついたときには、何も残っていない可能性があるます。

 

 

○「つ」ツイッター/ツイ廃

ツイッター 時間の無駄か? 有益か?
ツイ廃なるな ほどほどベスト

<感想>インターネット調査(ネットリサーチ)会社「マイボイスコム」のツイッター利用に関するアンケート調査(2017月12月実施)によると、ツイッター利用率は2割強(10代は8割弱、20代は5割強)でした(出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000544.000007815.html)。使い方は個人の自由ですが、個人的にツイ廃はもってのほか。中毒にならない程度に使うのがベストだと思います。

 

 

○「て」テーマ選び(wordpress)

テーマ選び 決め手は値段? デザイン性?
カスタマイズは 避けるが無難

<感想>wordpressのテーマは無料、有料さまざまです。何を選ぶかは個人の好みです。ただし、注意点があります。過剰なカスタマイズは手間がかかって時間ばかりとられますので、避けた方が無難です。私はstingerをカスタマイズするのが好きでしたが、完全にヤメました。しかし! もしカスタマイズが好きで好きでたまらない人は、仕方ありませんね。せめてそれを記事にしましょう。

 

 

○「と」ドメインパワー

ドメインの パワーの違い ホントかな?
MOZで確認 違い明らか

<感想>ドメインパワーって半年の経てばそんなに差は出ないと思っていました。たしかに単純な時間軸での見方では正しいと思います。しかし、被リンクなどに代表される信頼性もドメインパワーに影響を与えています。「MOZhttps://moz.com/free-seo-tools)」でドメインパワー(ドメインオーソリティー)をチェックすると明らかです。被リンクを増やすように地道にコンテンツを充実させることって、すごく大事です。

 

 

○「な」何度も確認/アクセスやアドセンス

何度も確認 時間の無駄よ やめましょう
気持ちわかるが マジ無駄なだけ

<感想>アクセスやアドセンスの確認は、気になりだすと止まりません。1時間おき、30分おき、10分おき……みたいになっちゃいます。だけど、見ても増えませんからっ! 一日に2〜3回、朝昼晩で充分です。バズり中でリアルタイムのアクセス数の感動を味わうのは例外ですけど(苦笑)。

 

 

○「に」人気者

人気者 なりたいならば 地道に歩め
安易に群れず ただただ歩め

<感想>生きることは、支え合いです。人間関係は大事です。しかし、安易に群れても何も生み出しません。心の隙間を埋めたい人にとっては、それも必要でしょう。でも、揺るぎない人気者になりたいならば、「孤独」という時間の確保が必須です。孤独は自分を成長させてくれます。長く信頼される人気者になりたいならば、自分と向き合う「孤独な時間」を死守しましょう。

 

 

○「ぬ」ぬい撮り

ぬい撮りで かわいい投稿 ファン集め 
あの手この手の 努力大切

<感想>「ぬい撮り」って知ってますか? ぬいぐるみをメインにした写真を撮って、ネットにアップすることです。以前から行われていましたが、インスタ人気などと合わせて、2018年あたりにやる人が増えてきたような気がします。ファン集め(自己表現?)のための努力って大切ですよね。

 

 

○「ね」ネット依存

ネット依存? あなたは見る側? 見せる側?
やるべきことを 能動的に!

<感想>ネット依存、スマホ中毒みたいになってませんか? ヒマさえあればネットにアクセスして画面を眺めているのは危険サインです。それは受動的な意識を加速させていきます。全面的に受動的なことを否定はしませんが、人生は自分らしさを能動的に実現した方が楽しいです。ネットとの付き合い方、定期的に見直していきましょう。

 

 

○「の」not provided

not provided 検索ワードが 不明なら
サチコでチェック これが王道

<感想>SSL化によりキーワードデータは暗号化されるようになりました。キーワードデータを取得することができなくなったことで、Googleアナリティクスでは「not provided(検索ワード不明)」と表示されます。現在、検索キーワードをチェックするのは「Google Search Console(サチコ)」がベストです。

 

 

○「は」バズる

バズりたい! アクセス増えて ご満悦
一度でいいから 体験したい!

<感想>炎上系でバズるのは遠慮したいですが、一度ぐらいはリアルタイムユーザー4ケタとか経験してみたいです。人によってはGoogle砲を狙って何度もバズらせている人もいるようですね。ただただ、感心するだけです。でも、冷静に考えてみれば、キッチリとした一次情報を提供したり、エッジの効いたオリジナルの意見を発信すればいいんでしょうが、なかなか……そうは問屋が卸さないってヤツですね。

 

 

○「ひ」ビッグワード

ビッグワード 上位狙って 四苦八苦
試行錯誤を 繰り返すのみ

<感想>ビッグワードで検索トップを獲得すれば、かなりの収益を見込めることでしょう。ブログを書かれている人にとっては、夢の領域です。ビッグワードで検索上位になるコツは……キーワードを盛り込み、検索者の欲求を満たす内容というのが基本でしょう。さらに研ぎ澄まされた文章力、図解などを交えたわかりやすさなども必要でしょうか。考えてみれば、どれも当たり前のことではあります。しかし、簡単にできないです。人生、あと半歩が届かないで敗れ去るケースがほとんどです。それと同じです。

 

 

○「ふ」ブロガー

ブロガーさん プロとアマの 違いは稼ぎ?
それとも認知度? 自分で決めろww

<感想>ブロガーという言葉はあまり美しくないですね。濁音が入りすぎてます。なので個人的には好きな単語ではありません。それはともかくプロブロガーってなんなんでしょう。現在はブログで名前を売って、お金を稼ぐような人のことなんでしょうね。私は昔の人間なので、かつていたテキストサイトの雄たちを想像してしまいます。彼らは稼ぎとは別の世界で生きていました。どちらが正解なんて、ありません。これからも変化していくのかもしれませんね。要するに何事も自分で決めることが大切です。

 

 

○「へ」ヘッダー

ヘッダーで ブログの印象 変わるかな?
見た目が10割 これが現実

<感想>ブログなどのヘッダーって意識してますか? 正直、私はあまり意識していません。テキトーです。テキトーに手抜きしながら作っています。やっつけです。とはいえ、やはり見た目は大事。世の中、見た目が10割です。ホント、表面しか見てない人が多いです。なので、自分のスタイルに合わせてヘッダーを作り込んでいくことは大事なことなんでしょうね。だけど、私はテキトーのまま変わらないでしょう。だって正解なんて無数にあるものだし、なによりも根本的に飽き性ですから。

 

 

○「ほ」ホワイトハットSEO

ホワイトで 被リンク増やし パワーアップ
決め手は質と 鮮度と発信

<感想>検索エンジン上位にサイトを引き上げる方法として、ホワイトハット(ホワイトハットSEO)とブラックハット(ブラックハットSEO)という手法があります。共に被リンクを増やすアプローチ方法です。基本は数多くの優良な被リンクを獲得するホワイトハットが重要です。そのためには、コンテンツの質を高め、鮮度を保ち、多くの人の目に触れるように発信することが基本となります。

 

 

○「ま」まるちゃん(猫タレ)

まるちゃんは 猫タレ10年 超有名
可愛おもしろ なにより最強

<感想>「まる」は2008年7月にYouTubeに登場した日本の猫タレントです。「世界一有名なネコ」と称されています。飼い主のアイデアとまるの可愛くておもしろいリアクションで繰り広げられる世界は、誰が見ても楽しめる内容です。

 

 

○「み」ミドルワード

ミドルワード 稼ぎのキモは このライン
上位キープで 収益アップ

<感想>ミドルワードの検索数は月間数万〜10万程度でしょうか。その辺で上位をキープする記事が数本でもあれば、月間PVは万単位になります(当社比)。まずはスモールワードを育て、ミドルワードを増やし、最後にビッグワードを狙うパターンですが、そこまでの道のりは「超最速」でも半年〜1年はかかるでしょう。

 

 

○「む」無理ゲー

無理ゲーか? 諦め肝心? いや違う!
希望を捨てず 試合を投げず

<感想>『SLAM DUNK』の超名言「あきらめたらそこで試合終了ですよ…?」というのは真理です。諦めが肝心という言葉もありますが、できる限りもがき続けた方がいでしょう。しかし、ヘタにもがくと沈むだけです。がむしゃらの行動に思考をプラスしていきましょう(自戒)。

 

 

○「め」メルマガ

メルマガは 活用すべき? 役立たず?
ファンのキープに 必要不可欠

<感想>ネット創生期から利用されているメルマガ。いまだに廃れていません。大事なファン(顧客)との橋渡しになるのは間違いありません。私も毎日発行していた頃もありました。1000人単位で発行していた時は、その拡散力に助けられたこともありました。地道にファン作りするなら、欠かせないアイテムでしょう。

 

 

○「も」もうダメ/アップデート

もうダメだ アプデの度に 絶望の声 
ピンチはチャンス 辛さをバネに!

<感想>アップデートの度にネットでは絶望の声が湧き起こります。Googleさんの掌の上にいるかぎり、理不尽?な地殻変動も起こりうるわけです。それも織り込んだ上でブログ生活を送るしかありません。ジタバタしない。ピンチは成長のチャンス。悩みは行動に昇華させていく。そんな器の大きさを大切にしたいところです。

 

 

○「や」Yahoo!

Yahoo!すら 取り残される スピード感
さらなる変化 まだまだ起きる

<感想>時代の雄だったYahoo!の凋落ぶりには驚かされます。理由は時代と価値観の変化を見誤ったこと。自ら時代と価値観の変化を切り開いていったGoogleに取り残されてしまいました。このままダメになるのか、はたまた……。私たちは大きな時代のうねりのなかで生きているようです。とても貴重な場面で生きられることは至福です。

 

 

○「ゆ」ユーザー

ユーザーの 気持ちをとらえ PVアップ
サイト評価は リピート愛!

<感想>アップデートでによって検索順位が大きく変動します。Googleのサイト評価の基準はいろいろあるでしょう。私はリピーター数の増減も評価に影響していると考えています。ブックマークや被リンクされるとは、それだけ愛されているという証拠です。Googleの評価基準の大きな柱のひとつは、「愛」なんです……多分。

 

 

○「よ」容赦ない(アップデート)

容赦ない アプデの対抗 作業のみ
血反吐に血尿 腱鞘炎

<感想>Googleさんのコアアルゴリズムのアップデートが実施される度にサイトが飛んでしまう話が飛び交います。容赦ないアプデに対抗する唯一の方法は、過酷な作業のみでしょう。オリジナリティーを意識し、常に考えながら手を動かし続けるだけです。

 

 

○「ら」ランディングページ

ランディング ページづくりの キモだけど
意外と意識が ワンパターン

<感想>サイトに来てくれた人の行動をうまく操作するのがランディングページのポイントです。しかし、ワンパターンの記事構成のままで改善しない人も多いと思います。私もそうです。いや、それどころか何も考えていません。それぞれのページに来てもらうだけで満足するのではなく、新しいアクションを起こしてもらうことを常に意識して試行錯誤していくことが大切です。

 

 

○「り」リライト

リライトで ゾンビ化記事が 蘇る
コツコツ磨くに 勝るものなし

<感想>リライトすると記事の鮮度が蘇ります。更新頻度が増えるとGoogleさんからの評価も上がります。ブログに限らず、磨き続けることが最強です。磨くことで「運」や「徳」が積み立てられていきます。とはいえ磨くことが精神的負担になってしまうと苦しくなります。できるだけ楽しみながら磨きたいところです。

 

 

○「る」ルーティン

ルーティンの 記事更新で 脱ストレス
苦しい時こそ リズムをキープ

<感想>心身が疲れてくると、生活のリズムも崩れてきます。苦しい時こそルーティンを大事にしたいところです。もちろんルーティンに固執し過ぎるとマイナスな部分もあるとは思いますが、やはり安定を求める場合、ルーティンに勝るものはありません。ブログのルーティンは、間違いなく記事更新といえるでしょう。

 

 

○「れ」レイアウト

レイアウト 決めるポイント 持っている?
大事な点は 統一感か

<感想>人気のあるサイトはレイアウトやデザインに統一感、スッキリ感があります。丁寧な作り込みなどを感じさせられます。中身も大事ですが、見た目も大事。とくに過剰な装飾や広告バナーの配置などは注意したいところです。

 

 

○「ろ」ロングテール

ロングテールで ゆっくりしっかり 息長く
個人はニッチに ゲリラ戦法

<感想>サイトのアクセスは企業が本腰入れてきたらアウトです。体力やコンテンツに差がありますから。いくら個人でいいコンテンツを作っていても、簡単に抜かれます。個人が生き抜くためには、できるだけニッチなゲリラ戦法でロングテールを狙うしかありません。あとは唯一無二の創造的コンテンツを発信してブランド力を高めていくしかないでしょう。

 

 

○「わ」wordpress

wordpress ブログ最強 これでキマリ
テーマ選びは 慎重に

<感想>ブログやるならwordpress一択。最強ともいえるツールです。問題はテーマ選び。無料有料いろいろありますが、なかなか決めにくいものがあります。自分の好きなスタイルのブログを探して、それに合わせるのがスタート方法としてはベストかもしれません。あとは「て」でも書きましたが、好きな人なら別ですが、カスタマイズはかなり手間ですから避ける方向がベターです。カスタマイズするなら記事を増やした方がいいと思います。

 

 

○「を」初収益

ぅおお〜っ! 初収益の 感動を
ずっと忘れず 日々精進

<感想>「を」は「ぅお」で代用しました。ちょっと苦しいですが、お許しください(苦笑)。何事も初心を忘れないことは大切です。初心は原点回帰。初心は気づき。初心は本筋。そして初心は謙虚さにもつながります。

 

 

○「ん」ブログ運営

んんんっ!と こらえて進む? ブログ道
こらえるよりも エンジョイベスト

<感想>苦しんでるとやる方も見てる方も辛くなりますね。何事もエンジョイです。リスクを負うこともエンジョイです。そしてミスを連発しながらでも、笑って楽しみながら歩み続けるのがベストですね。

 

では!

下記バナーはGoogleさんの「スポンサーリンク」です。バナーをクリックしても支払いが発生することはございません



↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓



wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!

このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。

詳細は下記ボタンより

 

 

あるあるブログかるたの最新記事

関連記事はありません

-あるあるブログかるた
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

関連記事はありませんでした


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連コンテンツ

サイト内検索はこちらから↓

サイト内検索はこちら

アマゾンセール

80%オフも! 日替わり! 売り切れ次第終了! 掘り出し物ザクザク! 最新Amazonセール情報 ↓

同カテゴリーの人気記事

「同カテゴリーの人気記事」はこちら ↓

「ブルボン最高党」結党! ルマンド、アルフォート、エリーゼ……国民的お菓子メーカー、ブルボン最高!

つなワタリです。どうぞよろしくお願いいたします。 


LINE友だち追加

肩書きは「エディトリアル・アーティスト」&捨て身の高熱量「プロ無謀家」。集めて、編んで、外に発信することが生業。文章、映像、写真、イベント、コミュニケーションなどを活用しながら編み、考えていることを掘り下げて伝えていきたいと思っています。また、自分に負荷を与えるのが好きな性質を利用して、「プロ無謀家」として獣道を切り開きたいと思っています。

サイトタイトルの『インテリジェンス・ライフ』は「intelligence for good life」の略。生きた情報(インフォメーションではなくインテリジェンス)を大切にしたいという願望からつけました。

>>>プロフィール詳細

>>>お問い合わせ

>>>What’s New

>>>ウィッシュ☆ネットワーク|相談・共有・情報交換掲示板

70代のLINEスタンプおじいちゃん ALY.DESIGNS Appleの2021年CM「Macの向こうから - 日本でつくる」出演者一覧 auブックパス Google トレンド IT用語辞典 e-Words IT用語辞典バイナリ LINEスタンプを作る SEOチェキ WWEのシナリオ Yahoo!知恵袋 “ サツマイモのコリアンダーソースがけ ” “ シュリンプの焼き串 ” “ ズッキーニとチキンのケバブ ” 「リラックマ」をモチーフにした和菓子 いじめ お酒が飲めない、飲まない日本の有名人 ぬるぽ アンガーマネジメント アングレーム国際漫画フェスティバル「遺産賞」 エックスサーバー(XSERVER)を装った詐欺メール オススメ有料&無料wordpressテーマ コピー防止は、さほど防止できない サイト状態を確認する無料の便利サイト サブドメインとサブディレクトリ タウンワークを装った詐欺メール ネットショップ/セール情報 パワーランクチェックツール ビジネスホテル「ドーミーイン」 マヌカハニー好きな有名人 ルッソ兄弟 七ヶ宿ダム湖カレー 大仏三姉妹 岩本三千代 愛知県西三河地方 有料wordpressテーマ 東京五輪の聖火リレーの辞退者続出 検索避け 沖縄しいたけ田中 澪森 無料漫画サービス 福田赳夫「天の声にも変な声がたまにはある」 超お得なティファニー風ダイヤモンドジュエリー 道の駅七ヶ宿 阪神タイガース
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
スポンサーリンク