つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。久しぶりにwordpressプラグイン「WassUp」からアラート(警告)メールが届きました。前回から5ヶ月ぶりとなります。
あらためて原因と対応を書き残しておきます。
【目次】本記事の内容
再び送られてきた[ALERT] WassUp Plugin table has reached maximum size!
wordpressのプラグイン「WassUp」からメールが届きました。
前回は2018年7月ですから、約5ヶ月ぶりのアラート(警告)メールです。
こんなメールです。
「Have a nice day!」なんて、ウィッキーさんみたいですね! つか、ウイッキーさんなんて知らない人の方が多いでしょうか。
以前にも対応策を記事にしましたが、原因はバックアップデータの容量が目一杯になったからです。
赤字で「306,61Mb」が目立っています。
前回は「100Mb」を「300Mb」に変更して更新して対応しましたが、今回は「300Mb」を「600Mb」に変更して対応してみることにしました。
「300Mb」を「600Mb」へ変更!
そしてデータを保存します(Save Settingsをクリック)。
ほとんど大きな意味はありませんが、つぎの「300Mb」までの時間を知りたいからです。
ただ、それだけです。
次回は、古いデータを削除する方向で考えています。
アクセス解析プラグイン「WassUp」は導入必要? 解析マニアは導入しろ!
そもそも論なんですが、プラグイン「WassUp」は導入必要なのかを書いておきます。
結論から言えば、
導入する必要はあまりありません。
ただ、アクセス解析マニアだったら、ぜひとも導入してください!
プラグイン「WassUp」は、かなりスグレモノのアクセス解析ツールです。
「検索エンジンのクローラー」「スパムアクセス」などを全部細かくチェックすることができます。
その解析力は無料としては申し分ありません。
「semrush.com」ってなんだ? もしかして内部リンク施策に役立つかも?
プラグイン「WassUp」を見ていると、いかに「検索エンジンのクローラー」が多くやってきているのかが一目瞭然です。
また、Googleさんのクローラーが細かくサイト内をチェックしているのも手に取るようにわかります。
また、「semrush.com」からのアクセスがめっちゃ多いです。
「semrush.com」はseoのチェックをしているらしいです。
その辺の動きを見ていると面白いです。
かなり膨大なアクセスなので私はやりませんが、もしかするとその動きを解析すると内部リンク施策に役立つかもしれません。
気になる方はリストアップしてみてください。
パッと見た感じでは、記事に「タグ」を付けることは有効っぽいってところでした。
では!
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
【amazonで関連グッズを検索するときにお使いください】
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより