つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。いきなりwordpressプラグイン「WassUp」からアラート(警告)メールが届き、焦りました。原因と対応を書き残しておきます。
【目次】本記事の内容
[ALERT] WassUp Plugin table has reached maximum size!
いきなりwordpressのプラグイン「WassUp」からメールが届きました。
メールタイトルは以下です。
[ALERT] WassUp Plugin table has reached maximum size!
しかも数時間おきに5通ほど。
なんじゃこりゃ?
ということで調べてみました。
まずは設定確認の手順を簡単に。
<WassUp設定確認の手順>
(1)wordpressの「WassUp」の項目をクリック
(2)「Options」の項目をクリック(3)「Manage Files & Date」の項目をクリック
原因がわかりました。
これです。
どうやらバックアップデータが「100Mb」に達したので、メールが来たようです。
なるほど。たいした警告ではありませんでした。
ほっ……。
肝心の対処方法です。
下部分に「Delete Old records」という項目があります。
ホントはここで古いデータを消していく指示をするべきなんでしょうが、今回はこの部分はいじらずに「100Mb」を「300Mb」に変更して更新しておきました。
その理由は……深い意味はありません。
ただ単純に「300Mb」になるまでにどのくらい時間がかかるかを知りたかったからです。
今後アラートメールがいつ来るのか楽しみです。
※ついに「300Mb」到達のアラートメールが届きました。約5ヶ月かかりました。関連記事は「アラート再来【WassUp Plugin table has reached maximum size!】プラグイン「WassUp」対処法」にまとめておきました。実感として、プラグイン「WassUp」は導入しなくてもいいと思います。
アクセス解析プラグイン「WassUp」を有効活用する! ポイントはどこ?
じつは「WassUp」を導入しているクセに一度も見たことがありませんでした。
そこであらためて「WassUp」の紹介と有効活用するポイントを確認してみました。
まず読み方。
「WassUp」はワサップと読みます。
アクセス解析プラグインです。
これです。
けっこう導入推奨している人は多いような気はしています。
画面はこんな感じです。
訪問者数、PV、一人の訪問者あたりのPV、
さらに訪問者の詳細データを知ることができます。
Googleアナリスティックに比べると数が多いんですが、Googleなどの巡回も入っているようです。
訪問者の軌跡を知ることができるので、内部リンクの貼り方などに活かせます。内部リンクがしっかりしているページは、やはり他のページにも移動してくれているのがわかります。
ただ、長時間眺めていると時間ばかり過ぎるので、ほどほどが良さそうです。
じゃ!
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
【amazonで関連グッズを検索するときにお使いください】
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより