つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。先日、ずっと書き散らすだけだったブログのカテゴリー分けをしました。結果、PVは倍増している感じです。
もしかすると8月アタマのコアアルゴリズム変動と同じタイミングだったので、そっちの影響もあるのかもしれません。しかし、記事内容は変わっていないですし、関連記事も読まれるようになってきているので、カテゴリー分け効果の方が大きかったと認識しています。
あらためて「カテゴリー分けの有効活用をどうしたらいいだろう?」なんてことを考えていくうちに、「ブログの成長戦略・ロードマップ」に行き着きました。
雑記ブログはゴミ!? 分別すればゴミにも価値が出る!
先日、300記事以上もある記事をカテゴリー分けしました。その結果、一日で直帰率が改善された記事を書きました。
これです。
10日ほどの時間が経過しました。その後、状況を報告しておきます。
まず、直帰率にさらに大きな変化は見られておりません。直帰率を低くするためには、カテゴリー分けだけでは弱そうな印象です。
しかし、
アクセス数は明らかに増えました。
倍増した日もあります。
ということは……カテゴリー分けには「SEO効果発揮・検索流入の増加」に影響がありそうです。
さほど多くはいないと思いますが、私のようにカテゴリーに無頓着なまま記事を書きためている人は、カテゴリー分けをされることをオススメします。
カテゴリー表記にキーワードを盛り込み、フォーカスを絞る
せっかくカテゴリー分けに手をつけたわけですから、ザックリとしたカテゴリー分けをしたままで終わらせるのはもったいないですよね。
そこで、カテゴリーの表示を見直すことにしました。
まず、私の私のカテゴリー分けはこんな感じです。
あまりにもザックリしています。ひどいのになると“単語”だけです。
Googleさんがクロールした後にどのように振り分け作業していくのかは不明ですが、最初に「健康」というカテゴリーで振り分けられた記事は、すぐに埋もれてしまいそうな気がします。
そもそも無機質すぎるタイトルです。
もっとカテゴリーに血を通わせた方がわかりやすいので、求心力もアップしそうな気がします。それにGoogleさんも適切な振り分けをしてくれそうな気もします。
そんなわけで「親と子のカテゴリー」に具体的かつキーワードを盛り込み、フォーカスを絞った形に変えてみましまた
文字数は、スペース的に「最大12文字、できれば10文字以下」に設定しました。
そして、変えてみました。
こんな感じです。いかがでしょうか。
■新時代の充実ライフ情報 → ■いいこと起きる生活情報
おすすめ!マイ神アプリ → 厳選!マイ神アプリ
パーティー → 演出のコツ!パーティー
健康 → 10歳若返る!健康法
白髪対策 → 40代から!白髪対策
トレンド関連 → 知っトク!旬な話題
旅行でハッピー生活 → 格安・極上!旅行プラン
グルメでゲンキ生活 → 美味しい!グルメ情報
雑学スクラップ → 意外!生活の知恵袋
動画配信サービス → 最新!動画配信サービス
防災情報 → リスク回避!防災情報
表示はこんな感じです。
こうやってカテゴリーに具体性を付加すると、これから書く記事が無駄に拡散しない方向にいきそうです。
そしてカテゴリー内の記事が30と〜50位に増えたら、さらに「孫カテゴリー」を増やすことにしました。まだまだ先の話ですけど。
さらにカテゴリーのディスクリプションも記入する
wordpressの場合、カテゴリーの編集を開くと、「Description」というカテゴリーの説明を入れる項目があります。
これです(stingerの場合)。
「Googleさんに表示される自分サイトの検索結果にカテゴリーまで表示されることが大事」と力説している人もいたような気がします。
その真偽は不明ですが、ディスクリプションにも説明を入れてみることにしました。少しはGoogleさんにこちらの意志が伝わるかもしれませんし。
文字数は……32文字程度にしておきます。
とりあえず実験ですから。
さらに気が向いたら、「Description」の表記を表示させるような作業をしてみることにします。
カテゴリーを見ていると、あることが気になりました。
それは自分のブログの具体的な成長戦略です。
「このブログで何をしたかったんだっけ?」
みたいな根本的な部分です。
以前、雑記ブログを「唯一無二の自分メディア」に育て上げる方法を書きました。
その中では、偉そうに「唯一無二の自分メディア」にするための5つの方法なんてものをぶち上げています。
これです。
雑記ブログを「唯一無二の自分メディア」にするための5つの方法
・自分メディアのコンセプトを明確に持つ
・自分らしさを出す(メッセージ性、オリジナリティ性、コンセプトを意識する)
・雑記ブログを整理してスタイリッシュに再構築する
・一部の雑記ブログを特化ブログ的に意識して育てる
・記事は何度も読み返して再構築&リライト、アフィリ化する
参考記事:【雑記ブログ? 特化ブログ?】ブログを「唯一無二の自分メディア」に育て上げる方法
これはすごく大切な意識です。
しかし、これだけでは不足だったんです。
何が不足だったのか?
それは、メディアの成長イメージを具体的に意識することです。
どのように成長させたいのか?
どのような役割を持たせたいのか?
成長イメージや役割を問い直すことで、カテゴリー分け以上に「カテゴリー優先度」がより鮮明に見えてきます。
チマチマとカテゴリー分けでアクセスアップの実験をすることは尊いことです。悪いことではありません。しかし、自分が求めている記事でアクセスアップするのが本筋であることに気づかされます。
・ ・ ・
そもそも私はプロ無謀家を名乗って、無謀のイメージアップをするのが目的でした。
参考記事:「無謀」のイメージを向上させるのが、プロ無謀家の役割だ!
ついつい、記事量産やアクセスアップに目を奪われていたようです。
肝心のメインコンセプトを忘れず、成長のためのロードマップを明確に描きながら進んでいくことを忘れないようにしないといけないですね。
では!
無謀なる【月間100万PVの目標】に向かっての記録や情報をまとめています。クリックすると記事一覧に飛びます。
<内容>
・セルフブランディング
・ツイッター活用術
・facebook活用術
・ブログアクセスアップ術
・wordpress & プラグイン関連
・Googleアドセンス&アフィリエイト関連
・実録!アクセスアップ挑戦の記録 ほか
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより