「 社会問題 」 一覧
-
【日本マクドナルド | 値上げ 】およそ2割の商品に10~20円上乗せ【最新情報003】
つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。 新型コロナ感染拡大の長期化の影響でしょうか、2022年に値上げする商品・サービスが増えています。そんなわけで、値上げに関す …
-
【大王製紙 | 値上げ 】ティッシュやトイレットペーパーなど15%以上【最新情報002】
つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。新型コロナ感染拡大の長期化の影響でしょうか、2022年に値上げする商品・サービスが増えていきそうです。そんなわけで、値上げに関するニュース …
-
【IKEA(イケア) | 値上げ 】全世界で製品価格を9%引き上げ【最新情報001】
つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。新型コロナ感染拡大の長期化の影響でしょうか、2022年に値上げする商品・サービスが増えていきそうです。そんなわけで、値上げに関するニュース …
-
違約金? 五輪議論の前に「開催都市契約(東京オリンピック2020)」を読み込んでみよう
2021/05/14 -社会問題
「開催都市契約」(東京オリンピック2020)五輪違約金が話題になっている▼違約金と賠償金、開催中止と五輪返上は形は似ているが異なる▼責任問題はIOCではなく開催国が背負う▼まずは「開催都市契約」を読んでみよう▼IOCは中止する権利はあるが行使は …
-
【ファンサービスビジネスの危険性】マコなり社長、西野亮廣、秋元康
2021/01/17 -社会問題
ビジネスのあり方, オリラジ中田とキンコン西野, ファンサービスビジネスの危険性, マコなり社長「UNCOMMON(アンコモン)」, 西野亮廣サロン&プペル錬金術, 秋元康AKB商法, 食い潰されてしまう「都合のいい人たち」, 詐欺行為の境界線, 自己責任論は詐欺行為を被害者に転嫁する詭弁つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。たまたま面白い記事をいくつか見かけました。簡単に言ってしまうと、ビジネスのあり方に関してです。非常に自分の中で引っかかったので、思考整理& …
-
【7月は4連休!8月も3連休?】2021年は祝日に要注意!自粛は続く?
2021/01/12 -社会問題
2021年祝日移動, 2021年7月4連休!8月3連休, 1940年「幻の東京オリンピック」つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。2021年は祝日が移動するってご存知でしたでしょうか? 私は……知りませんでした。そんなわけで、情報の共有です。   …
-
【青柳カヲルさんが死去】「普通」の狭間の中で生き延びてほしかった
2020/12/05 -社会問題, ブランディング
HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person), 「HSP」の悪影響から逃れる方法, 青柳カヲル, 「HSP(Highly Sensitive Person)」の概念の提唱者エイレンN.アーロン博士, とても敏感な人, 「ずっと死にたいという気持ち」大森靖子, 「Sensitive :The Untold Story」つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。イラストレーターの青柳カヲル(あおやぎかおる)さんが亡くなりました。死因は不明です。まだ34歳の若さでした。 …
-
【世界トップクラスの人口】超人口過密都市だから東京は病んでいく?
2020/11/07 -社会問題
東京の人口, 世界の総人口, 世界の人口密度ランキング, 7月11日「世界人口デー」つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。世界の総人口について気になって調べてみました。WHOが発表した2020年版の世界保健統計によると、約75億9469万人だそうです。では、日 …
-
【日本公開はいつ?】ジョニー・デップ主演作『MINAMATA(ミナマタ)』
2020/11/05 -エンタメの魅力, 社会問題
ジョニー・デップ『MINAMATA(ミナマタ)』, ユージン・スミス, 水俣病, 石川武志「MINAMATA NOTE 1971-2012 私とユージン・スミスと水俣」, 写真集『MINAMATA(ミナマタ)』, 原一男監督『水俣曼荼羅』『MINAMATA(ミナマタ)』がまもなく公開となります。1970年代、水俣病の惨状を取材し世界に配信したアメリカ人写真家ユージン・スミスの闘いを描いた作品です。スミスを演じるのは、ジョニー・デップ。 …
-
【若年層の死因1位】先進国で日本のみの原因は?対策は?脳を鍛えて乗り切ろう
つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。令和2年版『自殺対策白書』によると、15~39歳の各年代の死因は自殺が最も多いことがわかりました。若年層の死因1位は、先進国では日本だけに …