つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。
2023年7月9日放送の日本テレビ系バラエティー番組『ザ!鉄腕!DASH!!』の釣り企画でTOKIO国分太一さんが釣ったヒラメに仕込み疑惑が浮上し、話題になりました。
ルアーによる流し釣りで海上を漂っていた全長67センチの巨大ヒラメをいとも簡単にキャッチした国分さんですが、番組を見ていた釣りファンからは「あれって……もしかして」「ホントなの?」「ヒラメって浮いてくるの?」「完全にアウトだろ」といった声が寄せられています。
番組関係者が白状しない限り、証拠はつかみにくい案件です。はたして日本テレビはこのままやりすごすのでしょうか。
DASH島で67センチのヒラメを釣り上げるまでの流れ
TOKIO国分太一さんが巨大ヒラメを釣り上げるまでの流れを確認してみます。
(国分太一さんは)タコの形をしたルアー「タコベイト」を針に結び、潮の流れと舵で流しながら釣っていく「流し釣り」を行った。事前に狙い定めていたポイントに到着した“船長”の国分はよほど確信があったのか、「行っちゃうかもしれないよ!」「高級魚もあるよ!」「今までDASH島で、見たことのない(魚の)サイズを見せてやる!」と息巻いていた。しばらくすると、タコベイトが何かに絡んでいる感触があったため、国分が「なんかいる!なんか付いてる!」と興奮しながら引き揚げると、なんとビッグサイズのヒラメが釣れていたのだ。測ってみると大きさは67センチ。これに国分は「こんなのが釣れるとは思わなかった!」と仰天。
引用:『鉄腕DASH』に“偽装”の指摘「あの尻尾は天然ではない」TOKIO国分が釣ったヒラメに疑惑(リアルライブ/2023年07月10日 13時20分)
https://npn.co.jp/article/detail/200030634
魚拓URL:https://archive.md/4oe35
67センチと言われてもピンとこない人も多いと思います。通常の1リットルの牛乳パックで考えると、サイズは「70mm×70mm×194mm」ですので、1リットルの牛乳パック約3.5本をつなげた長さになります。
けっこうな大きさですよね!
ツイッターでは多数の疑惑の声が
さて、素人目的には「すごいね!」という話で終わるわけですが、ツイッターでは釣りが好きな人、漁業関係者などから疑惑を感じる声が溢れました。その一部を紹介します。
鉄腕DASH見てるんだけど、国分くんが釣り上げたヒラメ、違和感あるのだが・・・
尾っぽが赤く、ヒレが割れてる・・・
どう見ても生かしてるヒラメだよー!!!!!
またヤラセ的な雰囲気ありすぎですー— 碧 (@ZXvK98LowGieIBk) July 9, 2023
鉄腕ダッシュのヒラメ..
あれは養殖じゃ..— ジコテン@バトオペ2 (@zikoten36) July 9, 2023
水槽の中とか、網で飼ってると擦れて赤くなっちゃうんだよね..
— ジコテン@バトオペ2 (@zikoten36) July 9, 2023
鉄腕DASHのヒラメ、養殖物っぽいなーと思ったけど、やっぱり皆同じこと考えてたね(ᵒ̴̶̷̥́ – ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
— ますを™️🌗釣り🐠ᵃⁿᵈ料理👨🍳 (@masuwo_game) July 9, 2023
そもそもあのサイズで引きが感じられないなんて怪しすぎでしたよ😅
— エギンガーhirame@ 3キロアオリイカニキ (@riceball907) July 9, 2023
<国分さんが釣ったヒラメ疑惑に関するネットの声>
・1時間釣れない映像をずっと出してリアリティ追求してもね。小魚二三匹釣れたところで撮れ高足りないし、やっぱここは鯛と思わせてヒラメでしょ的なノリ?
・この番組って川口浩探検隊みたいなもんだろ。ツッコミ入れる方が野暮
・ヒレまでみてないからわからないが、スレているならイケスで活かしてた可能性はあるかもね
・鉄腕DASHはでかい雪玉転がしてる頃がピークだったね
・こんな番組未だに見てるやついるのに驚き
・未だにガチだと思って見てるやついるのか
・さかなクンさんに聞いてこいや
・テレビに何を言ってんだよ、アホらしい
・60cmオーバーのヒラメ釣る時ってめちゃくちゃ抵抗するけどな
・薄っぺらかったし全く暴れなかったし。病気のヒラメかなあとは思った
・釣り番組はガチかもだけど、タレントの海釣りは怪しいのは昔から言われてたな
・まあ仕込みでしょう
・いちいち疑ってたらキリがないし面白くない。エンタメとして見ればいい
・たまたま養殖のヒラメを近くで海に落としちゃった人がいて、それをたまたま釣り上げただけ
・裏は白かったから天然だよ
・フィクションを楽しめない奴が増えたな
・魚のヒレでネイティブと養殖を判断するなんて基本中の基本を知らないってのは釣り経験者が全くいないってことなんだろうけど船長はさすがに知ってるだろ。釣り船の船長じゃなくても
・テレビの人間が作った捏造では漁師の眼は誤魔化せなかったということか
・見る人が見ればすぐわかるんだよ
・昔の作り方のほうが露骨にバレバレだったよ。そして昔からツッコミされてる。だけど今この手の粗が目立つのは単純に少数の大きな声がすぐ反映されるから。そんだけ
・もっと抵抗するはずとか書いてる奴、ヒラメ釣った事ないだろ? ヒラメは大物になればなるだけ重たいだけで綱引きみたいな釣りになるんよ
・養殖なら裏が白と黒のマダラ模様だべ。天然なら真っ白
・どう見てもヤラセにゃ見えないんだよな。ヒラメのヒレが切れてたのも、あれ竿使ってない手釣りでおまけにかかったのも気付かない合わせ無しだったからヒラメが離底せずに引きずられてヒレや魚体が傷ついたとしか思えん。この番組で突っ込みたいとこはこれまで沢山あったけど、今回の釣りは多分ヤラセじゃない
・ヒラメは普通に水面近くを泳ぐこともあるしあの形の尻尾も普通にある。知ったかで批判したがる馬鹿多いな
・天下の日テレ様がヒラメなんざ仕込むかよ!
ネットでは一部の方がヤラセではないと主張していました。
では、実際に天然ヒラメと養殖ヒラメの違いを確認してみます。
ヒラメは腹を見ろ! 天然か養殖かを見分ける方法
大型のカレイやヒラメはお腹側(海底についている側)を上にして売られています。それは天然か、養殖かを判断してもらうためです。一般的に「養殖されたら模様が付き、天然ならば真っ白になる」といわれます。
これは稚魚時代に天然の場合は砂地で育ちますが、養殖場の底はコンクリートが多いからだそうです。砂に潜ると腹全体が砂に触れるので、変な模様が出ないというわけです(そう考えると、砂地で養殖の場合は見分けがつかないですが)。
また、「養殖ものは水槽内で光を受けるので斑点が出ますが、天然物は泥のために光を受けませんので真っ白です」という説もあるようです。
黒くなるメカニズムは、パピロームという腫瘍が原因になって起きる現象なんだとか。
さて、天然と養殖の違いは、こちらの写真をご覧になってください。
引用:カレイやヒラメ 養殖、天然の違いと見分け方(魚食普及推進センター)
https://osakana.suisankai.or.jp/s-other/6690(魚拓URL:https://archive.md/J2O1M)
画像ですと極端な違いがわかりますが、さほど模様が目立たないものもあるようです。ちなみに白地の腹に黒点が散らばったヒラメは、「パンダビラメ」と呼ばれています。
今回のヒラメは「腹が白かったから天然だよ!」という声もありましたが、黒点が目立たないヒラメを選んできた可能性もありそうです。
では!