つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。私の元に届いた迷惑メールの実例を紹介します。くれぐれも迷惑メールに引っかからないようにしてくださいね。
【目次】本記事の内容
送られてきた迷惑メール実例紹介
○メールタイトル
特別定額給付金再給付申請手続き代行を始めました。
○メール送信者
特別定額給付金 < info@ soumu. go. jp >
○メール本文
今回の迷惑メールはhtmlメールです。
これです。
念のために文章にも残しておきます。
マイナポータルからオンライン申請を行う場合は、
以下の準備が必要になります。
1 給付対象者と受給権者
給付対象者:基準日(令和2年9月27日)時点で、住民基本台帳に記録されている/者/在日労働者/在日留学生(半年以内に日本から出国しないもの)
受給権者:給付対象者の属する世帯の世帯主
2 申請表必要事項を入力します。
3 免許/保険証/パスポートなどの本人確認書類をアップロード。
4 申請完了、給付金ご指定された銀行カード/口座に振り込まれます。(支給日は、各市区町村により異なります)
オンライン申請
しばらくは続きそうな給付金詐欺メール
新型コロナの給付金詐欺メールは連日送られてきます。第一弾は総務省を装った内容でしたが、さすがにチェックが厳しくなったようで、「申請手続き代行」というタイトルにすり替えられました。
代行とはいえ、内容は偽のマイ「ナ」ポータルへと誘導するスタイルです。詐欺メール認定を恐れ、マイポータルをマイナポータルにするところが笑ってしまいます。
とはいえ、非常にシンプルで、日本語もシッカリしていますので、思わずクリックしないようにしてください。くれぐれもご注意ください。
定額給付金は、政府からメールなどでお知らせしない!
総務省は定額給付金について「政府からメールなどでお知らせをすることはありません」とホームページに掲載し、行政機関を名乗った類似のメールにも注意を呼びかけています。
こちらです。
「特別定額給付金の給付を騙ったメールに対する注意喚起」(総務省)
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000438.html
念のために内容を載せておきます。
お知らせ
令和2年10月15日
特別定額給付金の給付を騙ったメールに対する注意喚起
10月15日(木)の早朝頃から、総務省を騙るメールアドレス(info_atmark_soumu.go.jp)から、「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」といった旨及び偽の特設サイトに誘導するリンクが含まれたメールが送信されているとの情報が寄せられております。
(メールの誤送付防止のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。)
当該メール及びサイトは、総務省も含め、行政機関によるものではなく、情報の詐取などを目的としたものと思われますので、決してリンクにアクセスせず、当該メールを削除してください。
また、特別定額給付金について、政府からメールなどでお知らせをすることはありませんので、上記以外のメールアドレスから、総務省や行政機関を名乗ったメールが届いたとしても、情報の詐取などを目的としたものと考えられますので、御注意ください。
連絡先
総務省自治行政局地域政策課特別定額給付金
詐欺メールを掘り下げたい方は、合わせてお読みください。
迷惑メールが届く原因、対策、セキュリティソフトなどの情報
迷惑メールに関する参考情報をまとめています。
せひ参考にしてください。
迷惑メールの原因、対策、セキュリティソフト、詐欺被害相談の情報です。
ワンステップで! とっても簡単に詐欺メールを知る方法があった!
迷惑メール・詐欺メール・勧誘メールは年々増えています。しかも恐ろしく巧妙になってきています。共通する狙いは、財産を奪うことです。もし引っかかってしまうと、人生を食えるわす場合もあります。とくに下記のメールにはくれぐれも注意してください。
<人生を狂わす迷惑メール・詐欺メール>
・フッシング詐欺メール(ECサイト、銀行系)
・架空請求メール(偽の請求)
・乗っ取りメール(マルウェア)
・勧誘メール(副業などの甘い罠)など
<もし引っかかったら>
すぐに関係各所にしかるべき行動をとるしかありません。
気が動転している場合は、まずは冷静になるしかありません。お問い合わせしてくだされば、道筋だけですが無料でアドバイスいたします。また、詐欺にあった場合は、誰にも言えずに悶々とするケースも少なくありません。メールではありますが、聞き役にはなれます。遠慮なくこちらまでメッセージをください。
私は法律事務所の人間でもありませんし、解決する力はありません。しかし、公的な相談機関などの情報をお伝えすることはできます。
世の中は恐ろしいことに、詐欺被害を解決すると謳っておきながら、さらに高額な費用を騙し取るような連中もいますので、お気をつけください。
※当方は個人の人格尊重の理念のもと、相談に関する個人情報を適正に取り扱い、個人情報を保護し、尊重いたします。
<記事原稿など承ります>
詐欺メールに関する原稿執筆、アドバイスなどを有料にて承ります。原稿料は要相談(別途お見積り)ですが、200字で3,000円程度とお考えください。
では!
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより