つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。
気になった謝罪文の実例を収集してアーカイブしている記事です。謝罪するようなことが起きないことに越したことはありませんが、もしご自身や仲間に何かが起きた時に参考にしていただければ。
杏林大学医学部付属病院の医師がUSBメモリを紛失
重要データを保存したUSBメモリの紛失事故が続いています。今度は杏林大学医学部付属病院の医師が、患者の個人情報入りUSBメモリを紛失してしまいました。紛失したUSBメモリにはパスワードロックなどがされていなかったようです。
紛失が発覚したのは6月19日ですが、6月30日の時点では発見できておりません。データの内容は患者27人の氏名やID番号、終夜睡眠ポリグラフ検査データ、睡眠時の状態を記録した動画などとされています。
謝罪文はこちらです。
「個人情報を含むUSBメモリーの紛失について」2022年06月30日
https://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/introduction/info/news_detail/5999/
魚拓URL:https://archive.ph/HHniB
念のために文字を残しておきます。
個人情報を含むUSBメモリーの紛失について
作成日時:2022年06月30日
杏林大学医学部付属病院
病院長 近藤晴彦
このたび、当院の医師が患者さんの検査用の動画データなど、個人情報が含まれるUSBメモリーを紛失する事故が発生しました。
当該のUSBメモリーは現時点で発見できていません。個人情報の漏洩などの事実は確認されていません。
関係する皆様に深くお詫び申し上げるとともに、今回の事案を真摯に受け止め再発防止を図ってまいります。
●経緯と個人情報の内容
6月19日、当院の医師が患者さん27人の氏名、ID番号、終夜睡眠ポリグラフ検査データ、睡眠時の状態を記録した動画が入ったUSBメモリーを紛失していることに帰宅後気づきました。
この動画は、赤外線を通して撮影しているため個人の特定は難しいと判断しています。
また、終夜睡眠ポリグラフ検査データを診るには、市販されていない医療検査用の専門ソフトが必要です。
医師は、データの判読に長時間を要するため帯出していました。
紛失したUSBメモリーにはパスワードロック等の対策は施されていませんでした。
●患者さんへの対応
該当する患者さんには個別にお知らせしお詫びするとともに、状況を説明した文書を郵送いたしました。
●再発防止に向けて
本件では、診療上のデータを院外に持ち出さないという決まりが守られていませんでした。このため、院内で情報を共有し、改めて点検を行うほか、eラーニングなどを通じた院内教育で再発防止の徹底を図ってまいります。
パスワードロック機能搭載USBメモリが流行の兆しか
USBメモリの紛失事故は仕方ない部分もあります。なにせ小さいので紛失しやすいです。持ち立ち禁止と言われても、やむにやまれずに……というケースも多々あるはずです。
では、どうすればいいのでしょうか?
それは……
パスワードロック機能搭載のUSBメモリを使用することです!
えっ? そんな便利なUSBメモリがあるの知らなかった!?
そんな声が聞こえてきそうですが、けっこう売られています。
「パスワードロック機能搭載 USBメモリ」で検索してみると(←クリックするとamazonのページに飛びます)、かなり出てきます。
値段は安くないです。容量にもよりますが、数千円から2万円程度といった感じです。
安心を買うためには「パスワードロック機能搭載 USBメモリ」の導入しかありませんね。いざというときのために用意しておいてはいかがでしょうか(苦笑)。
では!
気になった謝罪文を収集しています。謝るようなことが起こらないにこしたことはありませんが、何かの時のために参考にしてください。
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより