つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。トレンド記事というのに抵抗感があります。しかし、食わず嫌いもよくないので、ちょっとした実験をやってみました。その結果、トレンド記事は必要悪だという思いに至りました。その理由を書いておきます。
【目次】本記事の内容
トレンド記事を書いてみた結果、得ることはたくさんあった
2018年7月17日からセブンイレブンが実験的に100円生ビールを一部店舗で販売するというニュースが駆け巡りました。
たまたまそのニュースを見つけたのは、7月14日の夜でした。
なかなかの早いタイミングでしたので、「おっ! これは実験するのにいいかもな」と思い、記事にしてみました。
この記事です。
早いタイミングだったせいもあり、さらにツイッターで何回もつぶやいたおかげで、そこそこのアクセスを稼いでくれました。
そこそこといっても数百PV程度なので、自慢する話ではありません。
PVが増えることに比例して他記事も読んでくださる人もいるわけで、結果として全体的なアクセスは上がりました。
数日間のうちに3回ほど追記情報を入れつつ記事を動かしていたんですが、現在はアクセスはほとんどありません。
やはり「あまり資産にならないのがトレンド記事か……」とは思いますが、たくさん得ることもありました。
それをまとめておきます。
情報は鮮度が命! 速報性と内容にこだわれ! トレンド記事のコツ
情報はナマモノです。
鮮度が命です。
当然、一般の人だけではなくGoogleさんも速報性を大事にしているのは言うまでもありません。
だからこそトレンド記事に狙いを定めて記事を量産している人がいるわけです。
実際に「セブンイレブンが100円生ビールを実験販売する」という記事は、検索とツイッター投稿の相乗効果で思った以上のPV結果を出してくれました。
そこで感じたトレンド記事のコツは以下のとおりです。
<トレンド記事のコツ>
・とにかく速報性にこだわる(見つけたらすぐ書く)
・文字数は少なすぎるのは良くなさそう(最低でも800字をめざす)
・ネタ元やツイッターの声を入れて臨場感を出す
・メイン記事内容に付随した拡張情報を加える
・タイトルのキーワードはSEOを意識する
検索をチェックしていると不思議なブログを発見
数日間、一連の関連記事をチェックしていました。
今回の場合は『セブンイレブン 100円生ビール』などとキーワードを入れて自分のサイトのランクを確認しつつ、他の記事のランキング状況をチェックしていたわけです。
だいたいが「ニュースの焼き直し」「ツイッターの貼り付け」「+αの付加情報とのセット投稿」などといったトレンド記事が投稿されていました。
その中で「あれっ?」と思うブログ記事がかなり上位に、しかも変動なくランクインしていました。
そのブログは有名ではありません。
しかも内容も濃いわけでもありません。
ごくごく普通のサイトのようです。
ブログ全体の記事数も特別に多いわけでもありません。
新しいサイトようですので、ドメインパワーが強いサイトでもなさそうです。
何か仕掛けがあるかと思い、記事のソースを見て内容をチェックしてみましたが、特別な仕掛けがあるようにも感じませんでした。
なぜだ?
どうして?
理由は現在も明確にわかっていません。
その記事が他と違うところは100%引用ゼロで、すべて自分の言葉で構成されており、非常にシンプルでわかりやすい内容でした。
写真は勝手にツイッターの投稿写真をパクっていました。
簡単に言ってしまえば、人のネタを全部自分のネタのように構成している感じです。
私の観点から考えると、好感が持てないトレンド記事でした。
しかし、Googleさんから見ると、すべてオリジナルな優秀な記事だと受け取る可能性はあるな……という感じでした。
該当ブログは「被リンクドメイン数」が多かった
さらに「被リンクドメイン数」をチェックしてみました。
チェックで利用したのは、「hanasakigani.jp」です。「hanasakigani.jp」は無料で一日の使用回数限度は少ないですが、けっこう役に立つサイトだと思います。
これについては、あらためてどっかに書こうと思います。書いたらリンクしておきます。
さて、このサイトの「被リンクドメイン数」はそこそこ多かったです。
そうなるとトレンド記事の検索で上位に来ている理由のひとつに、「被リンクドメイン数」は関係しているかもしているかもしれません。
「被リンクドメイン数」については深掘りした方がよさそうです。
儚いトレンド記事を有益な資産に換える方法はあるのか?
先述のとおり、セブンイレブンの記事に対するアクセスは一週間で激減しています。現在は両手で収まるレベルです。
当然です。
セブンイレブンの100円生ビールの物語は終わってしまったわけですから。
これがトレンド記事の儚さです。
さて、この儚いトレンド記事を有益な資産に換える方法はあるのでしょうか?
方法はいくつかあると思います。
例えばこんな感じで記事を拡張させていくわけです。
・他の100円生ビールの記事を増やす
・他のコンビニ例を充実させる
・セブンイレブンの他ネタを増やしていく
・他の企業の失敗例を追加していく
・ビールのコンテンツを拡張する
要するにビッグワードを選び、拡張していくわけです。
セレクトは本人次第です。
私的にはビール好きですし、ビールは新商品も多いです。ビールのコンテンツを増やしていくと、次回のビールネタでさらにPVの瞬間風速を高める可能性も期待できそうです。
時間はかかるでしょうが、そういう形はアリだと思います。
点を起点にして線→面と拡張していくスタイルは、私の好みではあります。
こういうのは増やしすぎるのは問題ですが、一本でも面白い記事を書ければそこが突破口となる部分もありそうです。
ちょっとビールにアンテナをはって頑張ってみましょうかね。ビッグワード過ぎるかな?
ビッグワードだけを意識してセレクトするのは避けよう!
本来ならば、別ドメインを取得してビールメインのサイトを立ち上げた方が効果的なのかもれません。
しかし、いくつもサイトを持つだけの頭の余力がありません。
ここはビールをテーマに記事を積み上げていくだけです。
書いていて「余計な項目を増やすなら、絞ったテーマで記事を増やした方がいいのでは?」なんて心の叫びもあります。
そうなんです!
ここからが大事です。
このままトレンド記事を増やしていっても、中途半端な雑記ブログのままなんです。
そこで、もっと大事なこととはなんでしょう。
それは……それは……。
トレンド記事を自分独自のスタイルで内容を深めながら展開する
もっと大事なこととはなんでしょうか。
これです!
さらに自分のフィルターをかける!
これしかありません。
そうなると歴史とか人物にフォーカスを当てるってことになります。
例えば今回の100円生ビール担当者の仮想インタビューを考えるとか、世界のビール事情を調べるとか、ビールにまつわる歴史やキーマンなどを載せるとか……そこで初めて自分らしいサイトの片鱗が出せてくるようになってくるはずです。
このサイトには「インテリジェンス・ライフ」というサブタイトルを付けています。
そうなんです!
大切なのはインフォメーションではありません!
インテリジェンスこそが重要です!
インテリジェンスとは、自分の視点で物事を俯瞰して、自分独自のスタイルで内容を深めながら展開していくことで養われていきます。
その辺を意識してトレンド記事に当てはめていけばいいだけです。
トレンド記事を自分らしい記事に磨き上げ、資産にしていく姿勢を忘れないようにしたいものです。
……なかなかできないんですけどね。
では! もし良かったら、シェアやツイートよろしくお願いいたします!
無謀なる【月間100万PVの目標】に向かっての記録や情報をまとめています。クリックすると記事一覧に飛びます。
<内容>
・セルフブランディング
・ツイッター活用術
・facebook活用術
・ブログアクセスアップ術
・wordpress & プラグイン関連
・Googleアドセンス&アフィリエイト関連
・実録!アクセスアップ挑戦の記録 ほか
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより