つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。オリジナルのシール・ステッカーを作りたいと思ったときの方法をお伝えします。方法は自作する場合、大量に印刷業者に発注するの2パターンがあります。
オリジナルのシールやステッカーを作る方法を知りたい人……自作することも難しくはありません。大量の場合は業者選びが悩ましいところです。オススメの通販印刷業者や、お試しで無料でステッカーが作れる業者さんなどを紹介します。
【目次】本記事の内容
1点ものオリジナルステッカーを自作する方法
手間ひまかけて1点ものオリジナルステッカーを自作することは可能です。時間があり、それなりに器用でしたら、ぜひ挑戦してみてください。
◯必要なもの
・スマホ(もしくはパソコン)
・ロゴ作成データ(googleドキュメントなど、無料アプリで作成)
・セブンイレブンなどのマルチコピー機(自宅プリンターでも可)
・カッター(できればコンデカッター)
・カッターマット(できれば大きいタイプ)
・マスキングテープ(できれば幅広タイプ)
・カッティング用シート(100均のラベル用紙でも可)
・定規
・糊
※リンクがある場合は、アマゾンのページに飛びます。もちろん100均でだいたいの道具類は調達できます。
◯オリジナルステッカーができあがるまでの手順
(1)作りたいロゴデータを作成する(モノクロで)(注意)
(2)データが完成したらプリント(マルチコピー機など)(注意)
(3)カッティング用シートの上に糊でプリントを貼り付ける(注意)
(4)カッターマットとカッターで切り抜く
(5)カット終了後、プリントや余分なシートを剥がす
(6)残ったロゴ全体の上にマスキングテープを貼る(注意)
(7)台紙からマスキングテープとロゴを剥がす
(8)貼りたい場所に貼り、マスキングテープのみ剥がす
(9)完成!
(注意ポイント)
(1)簡単なロゴなら「googleドキュメント」などで作れますが、かなり本格的なロゴを作りたいならば、Canva Pro がおすすめです。かなりクールなものができます。
(2)最近はシール印刷できるようになってきているようです。シール印刷は屋内用だと思われますが、使用内容によってはデータをすぐにステッカーにすることも可能です。
(3)しっかりと糊づけしないと、カットしている途中でズレる可能性があります。ここは雑に貼り付けてはダメです。セロハンテープで軽く押さえつけて……みたいなやり方だと、90%の確率で失敗します。私は雑なので、いつもこの形でやって失敗しています(笑)。
(6)マスキングテープをケチってはいけません。しっかりロゴ全体の上に貼ると、最終的に貼ったときにズレが発生しません。マスキングテープの幅は広ければ広いほどいいです。50ミリくらいの幅がほしいです。
◯オリジナルステッカーを自作するメリットとデメリット
オリジナルステッカーを自分で手作りするメリットは、とにかく楽しくて達成感があることです。自分で作ったものは愛着が出ます。いいことだらけです。多少不器用でも、ぜひ充実感を味わってみるといいです。
家の窓にステンドグラス風に作るとか、家族がいらっしゃる場合は、ぜひ手作りに挑戦してみてください。手作りは情緒を豊かにします。これこそが教育っていうものです。情操教育は効率優先&便利至上主義からは醸成されません。
大きなデメリットはありませんが、1点ものを手間ひまかけて自由自在に作るとなると、ある程度のまとまった作業時間は必要となります。さらにゼロから道具を揃えるとなると、安く抑えても1000円くらいの費用がかかります。場合によっては通販印刷で作った方が安上がりかもしれません。
もちろん大量に作る場合は手作りには向きません。要するに「作品は手作りで、商品は大量生産で」ということです。
大量にシール・ステッカー印刷するなら、この会社を選べ!
大量にシール・ステッカー印刷する場合は、一般的な通販印刷業者や激安ステッカー専門サービスで印刷発注するのががベストです。
一般的な通販印刷業者は「プリントパック」「プリントネット」「東京カラー印刷」「グラフィック」「ラクスル」などをはじめ、かなりあります。検索してもらうとわかりますが、通販印刷業者は群雄割拠の様相です。料金的と商品のクオリティに関しては、いろいろな意見があります。
料金的には「プリントパック」などは最も安い印象ですが、他者もそれにならっているため、ほとんど横並びです。業者によって納期設定の幅が異なりますので、納期と金額を比較して決めるのがいいでしょう。
気になる仕上がりですが、以前から「グラフィックがクオリティがイチバン!」という声をデザイナー仲間から聞きますが、すべての会社をかなり利用してきた私から言わせてもらえば、最低レベルはほとんど変わりません。
ただし、何か問題が発生した時の対応が会社によってだいぶ異なります。私も「某会社」に何度かひどい目に遭っています。
・ ・ ・
またシール・ステッカーなどの印刷を専門としている通販印刷業者も多いです。「ステッカージャパン」「アドプリント」「シール直送便」「StickerApp」「ステッカー屋」などが有名です。
ツイッターで「ステッカー印刷 業者」などで検索すると、大型のシール印刷のリアル情報などが出てきます。多くの方は印刷を業者に頼み、施工は自力でやられています。
投稿の中には「どこに頼んでいいのかわからないから教えてください」といったものも目立ちます。リアルな返事も出ていますので、最新の声を拾うことができます。
◯まずはお試しで作ってみよう!
さほど大量でなければ、お試しでステッカー印刷をしてくれる業者さんもあります。お試しは期間限定のケースも少なくありませんが、ぜひ「ステッカー印刷 お試し」で検索してみてください。
これはステッカーに限らず、普通の印刷でも調べてみるといいです。名刺などでは「初回のみ◯◯円!」みたいなものをよく見かけます。
結局、ステッカー印刷を頼むなら、どこの印刷業者がいいの?
最近わりといい評判を聞くのが「ラベル印刷・シール印刷.com」 です。
この会社の強みは、そもそもシール・ラベルの製造を行うメーカーが運営している部分です。用紙にこだわりがあったり、特殊な加工をしたいなど、かなりきめ細かい対応をしてくださるようです。
・ ・ ・
まずはお試しでステッカーを作るなら、「ベストプリント」です。1データにつき1回までお申込みが可能です。シール印刷は「A5サイズで塩化ビニール(光沢)用紙」でお試しできます。
私も先日、やってみましたが、仕上がりに問題はありませんでした。ただしお試しという性格上、メール便で送られてきます。なので折り曲げられていたのは残念でした(ケースバイケースではある)。
・ ・ ・
シール・ステッカーといっても用途によって紙質も変わってきますが、ごくごく普通のステッカーを作りたいならば、「プリントパック」「東京カラー印刷」あたりを選ぶのがいいと思います。
では!
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより