つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。2019年3月21日、東京ドームでのアスレチックス後にイチロー選手が引退表明しました。
試合後に記者会見が行われました。その中で印象に残ったメッセージを書き残しておきます。
2019年3月21日、イチロー選手引退の日
試合後に記者会見が行われました。
約1時間半に渡る会見全編の様子はこちらで見ることができます。
引退会見でのメッセージを抜粋
イチロー選手、ホントにお疲れ様でした。
印象に残った言葉を抜き出しておきます。
「人よりも頑張ったということは全く言えないけど、自分なりに頑張ってきたということははっきりと言える」
「自分が夢中になれるものを見つけて欲しい。それが見つかれば自分の前に立ちはだかる壁にも向かっていける。それが見つからないと、壁ができると諦めてしまう」
「(貫いたことは)野球のことを愛したこと」
「自分に限界を生みながら、ちょっとそれを超えていく。そうするといつの間にかこんな自分になっていくんだ、となっていく。少しずつの積み重ねが……。一気に高みに行こうとすると、今の自分の状態とギャップがありすぎてそれは続けられないと、僕は考えているので。地道に進むしかない。自分がやると決めたことを信じてやっていく。それが正解とは限らない。間違ったことを続けてしまう場合もあるんですけど、そうやって遠回りしないと本当の自分に出会えないので。」
「僕、我慢できない人なんですよ。我慢が苦手で、楽なこと楽なことを重ねている感じなんですね。自分がやりたいことを重ねている感じ」
「(野球は)チームが勝てばそれでいいかというと、そうではない。個人の方でも結果を残さないと生きていくことはできない」
「2001年に僕がアメリカに来てから、今は2019年。全く違う野球になりました。
頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつような……現場にいる人たちは全員感じていることだと思うんですけど、しばらくはこの流れは止まらないと思うんですけど。本来野球というのは…だめだ。これをいうとまた問題になりそうだな…
(野球は)頭使わなきゃできない競技なんですよ。でもそうじゃなくなってきているのが、どうも気持ち悪くて。野球がそうなってきていることに危機感を持っている人って結構いると思うんですよね」
「やりたいならやってみればいい。やりたいと思うなら挑戦すればいい。その時にどんな結果が出ようとも後悔はないと思うんですよね。何を得たか…。うーん。まぁこんなものかなぁという感覚ですかね。勝つのってそんなに難しいことじゃないなって思っていたんですけど、勝利するのは大変なことです。この感覚を得たことは大きいかもしれないですね」
「辛いこと、しんどいことから逃げたいと思うのは当然のことなんですけど、でも、エネルギーのある元気な時にそれに立ち向かっていく。そのことは、すごく人として重要なことなんじゃないかなって感じています」
「締まったね、最後(微笑)」
良くも悪くも「孤高な人」という印象のイチロー選手
なにげにツイッターを見ていると、大橋未歩さんのツイートが目にとまりました。
大橋さんがイチロー選手を取材した中で最も印象に残っている言葉だそうです。
イチロー選手を取材した中で最も印象に残っている言葉
「なんでも目に見えるものなんて知れてるんですよ。頑張ってるように見えるやつの頑張りなんて知れてる。悲しそうにしてるやつの悲しみなんて知れてる。本当に悲しいやつは、それを見せないからね」
今後も生きる指針です
有難うございました、— 大橋未歩 (@MIHO_OHASHI815) 2019年3月21日
会見では自分自身のことを「人望がない」とおっしゃっていたイチロー選手。
良くも悪くも、「孤高な人」という印象です。
達観した修行僧的な行動を日常の中で貫いている空気を纏っています。
“自分の好き勝手を貫き抜いた人生”は、辛いことも多かったことでしょう。
しかし、そこに屈することなく歩き続けた姿は、私のような凡人にとっては生きる見本です。
同時に、「イチロー選手の理解者ってどのくらいいたんだろう?」なんて思ってしまいました。
イチロー選手の置かれている状況を「想像してくれるような仲間」はいたんでしょうか。
「尊敬する、されるの関係」は当然あったでしょうが、ホントに理解してくれる仲間は非常に少なかった気がします。
きっと、本人もそこは寂しく思っているところでしょうね。
しかし、それが何か大きな事を成し遂げる人の宿命なのかもしれませんね。
繰り返しますが、ホントにお疲れ様でした!
そして、今後のイチローさんがどのような活動をされるのかが楽しみです。
では!
★下記バナーはGoogleさんの「スポンサーリンク」です。バナーをクリックしても支払いが発生することはございません。
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより