つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。先日は東京タワーの「333匹のこいのぼり&巨大さんまのぼり」の情報を紹介しました。その際にもさまざまな「魚のぼり」があることを紹介シましたが、今回は「カツオのぼり」に焦点を当てつつご紹介します。
【目次】本記事の内容
「東京タワー@333匹のこいのぼり&巨大さんまのぼり」&全国の「変わりこいのぼり」
先日、東京タワーのこいのぼりイベントや、全国の「変わりこいのぼり」を紹介しました。
「変わりこいのぼり」には、マグロ、カツオ、あゆ、くじらなど、いろいろな種類があります。
その中でも「カツオのぼり」が増殖している印象があります。
そこでちょっとだけ調べてみました。
福島県いわき市の四倉諏訪神社の境内に「かつおのぼり」お目見え!
まずは福島県から。
これです。
「こいのぼりだ…あれ?カツオ! いわきで我が子たくましく育て」(福島民友ニュース)
http://archive.is/4yoCH
福島では個人が揚げた「かつおのぼり」が話題にとして取り上げられています。
東北では珍しいのかもしれませんね。
しかし!
じつは南方面では、スゴイことになっています。
鹿児島県枕崎市の「カツオのぼり」
鹿児島県枕崎市は鰹節の生産量が日本一として知られています。
だから当然のごとく「カツオのぼり」です!
枕崎のかつお節工場のそば通るとすごいいい匂いがする😚お出汁って大事だなー
🐟カツオのぼり見つけた pic.twitter.com/qNX3mUXAsP— RIKORU (@RIKORU224) 2018年1月2日
【73日目】
鹿児島は知覧の某ライハに宿泊しましたー。すぐ近くにあるカツオの町、枕崎市でカツオのタタキ買って来たの!
枕崎市は鰹節の生産量が日本一なんです。
鯉のぼりならぬ。カツオのぼりがあったけど、素敵だねぇ(*´꒳`*)
あと、、本土最南端の始発/終着駅もあったけど最南端駅ではないのね pic.twitter.com/mQAIKB8zYh— こんけい)村長@日本一周【完】 (@comkei2018) 2018年8月11日
枕崎市はカツオがロゴマークになっています(鹿児島県枕崎市公式ホームページ)。
https://www.city.makurazaki.lg.jp/
高知県黒潮町佐賀の「カツオのぼり」
高知県黒潮町佐賀は近海かつお漁業の基地になっています。漫画『土佐の一本釣り』でご存じの方も多いでしょう。
だから当然のごとく「カツオのぼり」です!
#カツオのぼり#黒潮#佐賀#カツオ#カツオの一本釣り#高知#鯉のぼり pic.twitter.com/aOPjlk2fyK
— 文旦さん (@CnblueK10) 2018年5月13日
カツオのぼりって何だろう?って調べたらお食事処ののぼりですね?👍
嘘です💦
カツオの鯉のぼりなんですね😆💦
さすが高知ですねぇ😄
私も見に行くチャンスあれば行きます😆👍 pic.twitter.com/bi0BCnVUH2— 櫻(sakura)♀ (@ZZR250_sakura) 2019年3月27日
黒崎町のサイトは内容充実しています(黒崎町公式ホームページ)。
https://www.town.kuroshio.lg.jp/
沖縄県本部町の「カツオのぼり」
美ら海水族館があることで知られる沖縄県本部町の特産品は、カツオ。カツオ漁は明治時代から行われています。
だから当然のごとく「カツオのぼり」です!
●本部町は、カツオの本場‼︎🐟
沖縄県本部町にある
渡久地港では、
4月末から5月中旬頃まで#カツオのぼり が掲揚されてます。カツオのタタキを、
ニンニクとポン酢で食べるの
美味しいよね〜♪\ 見に来てね〜‼︎🐟 / pic.twitter.com/XNJoFzcPOL
— さぁや@沖縄に移住した福岡人 (@happy_saaya0614) 2018年5月9日
本部町観光協会公式ホームページ
http://www.motobu-ka.com/
あれ?
沖縄県本部町のサイトでは、なぜかカツオ色が消されています。
な、なぜだっ!!
じつは沖縄県本部町で異変が起こってるんですっ!
沖縄県本部町の「カツオのぼり」に異変アリ!
沖縄県本部町では、毎年「カツオのぼりまつり」が行われてきました。しかし、2018年からは「こどもまつり」と名称変更してしまいました。
イベントチラシはガラリと変化してしまいました。
唖然愕然です。
第5回まではメインだった「カツオのぼり」の姿が完全に消えています。
第5回「カツオのぼりまつり」
第6回「こどもまつり」
第7回「こどもまつり」
相変わらず以前と変わらず大量の「カツオのぼり」が青空の下を泳いではいるようです。
いったいなぜ?
どうして名称が変わってしまったんでしょう。
イベント「カツオのぼりまつり」は、本部町商工会青年部が主催するイベントなんですが、開催時に充分なカツオを用意することができなかったためクレームが殺到してしまったそうです。
・・・本部の漁港での水揚げ高は年々落ち込んでいるようです。
現在は最盛期の1/4以下になっているんだとか。これが原因だったんです。
参考:クレーム相次ぎ、消えた「カツオ」なぜ? 沖縄・本部町のまつり(沖縄タイムス)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/246803
それにしても……。
せっかくカツオの町として売り出して定着してきているのに、あっさりと抹殺してしまうとは……。
非常に残念です。
クレームは仕方ないですが、事情を伝えて、何か工夫できなかったんでしょうか。
せっかく観光の目玉となっていた「カツオのぼり」なので、ぜひとも復活してもらいたいです。
生食カツオが少なくなっても、違うアイデアで活路を見い出して欲しいです。
まぁ、ネガティブというか、やる気のない商工会メンバーもいると思うので、余計な摩擦も多いとは思いますが……。
私としては、無責任に「復活を願ってます!」とエールを送るしかありません。
その点では、高知県は努力しています。「高知カツオ県民会議」なんてサイトでカツオに対する意識啓発に努めています。
「高知カツオ県民会議」
http://www.kochi-katsuo.com/
めっちゃ充実した内容です。こういう努力って大事ですよね。
「うなぎのぼり」まで! めっさ面白い「魚のぼり」を家で泳がせる!
「魚のぼり」はネットで購入することも可能です。
それぞれ紹介しておきます。画像をクリックすると、アマゾンのページに飛びます。
「こいのぼり」ではなく、何かユニークな「魚のぼり」を揚げたいと思っていた人は、ぜひ挑戦してみてください。
「うなぎのぼり」
もちろん「カツオのぼり」や「まぐろのぼり」もあります。
では!
★下記バナーはGoogleさんの「スポンサーリンク」です。バナーをクリックしても支払いが発生することはございません。
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより