つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。ネットで見つけた「副業の成功例」を紹介する記事です。実例から成功のエッセンスを抽出し、ぜひ自分自身の活動にプラスにしていきたいところです。
この記事が少しでも楽しく笑顔で生きていくことに役立てば幸いです。
副業で成功をめざしている人……副業の成功パターンは多種多様です。さまざまな実例から参考になりそうなキモを抽出します。ぜひ同志からのメッセージだと受け取り、未来の自分のために実践してみてください。
【目次】本記事の内容
本業のスキルを副業に活かし、スキルアップ!
記事には「HANAPECHA YA(はなペチャ家)」というECサイトで、パグをメインにした犬の服やハーネスなどのお散歩グッズを販売している人が登場。
「ECに関わってきた経験」✕「ペット」でオリジナルのECサイトを立ち上げた実例です。
自分で飼っているペットだからこそ悩みもわかるし、気持ちも通じ合える……こういった「好き」を軸にした副業は、メリットも非常に大きくなりそうです。
「一般の方がECショップで何か売りたいと思っても、まず何をどうすればいいのかわからない。迷っている間にモチベーションダウンしてしまう人が多いと聞きますが、それはそうだろうと思います。ECはすごく特殊な世界なので(中略)数料もかからず簡単にサイトが作れるBASEなどもありますが、ECの仕事に携わっている人は、規模は小さくても一度自分でやってみるとすごく理解が深まると思います」
引用:「好き」と「得意」を副業に生かす方法。始め方や課題は?(lifehacker/2021.02.02)
https://www.lifehacker.jp/2021/02/228238my-another-path-toshihikoyamasaki.html
https://archive.is/lSXGT(アーカイブ)
ECショップを自分で構築するのは、非常に魅力的です。
とはいえ、商品を揃え、撮影をし、文章を作り、細かいスペックやセールスポイントまで紹介する作業量はかなりものです。また、入金確認から梱包、発送、アフターケアなど、神経を擦り減らすことも少なくありません。
本業とのワークバランスのとり方は、それなりにハードルが高そうです。
現状打破のためか? 現状発展のためか? 福業の分岐点とは?
副業を考える人は、ざっくり2パターンに分けることができるでしょう。
違いは、目的の違いです。
「現状打破のためか?」もしくは「現状発展のためか?」という違いです。
今回の記事のケースは、後者に該当します。
こういう副業は理想的です。
スキルを伸ばし、経験値を広げ、収入アップとなり、人脈も広がっていきます。
順調に伸びていけば、副業が新たな福業に枝分かれしたり、副業自体が本業となる可能性すら出てきます。
副業で成功するケースは、こういった「現状発展」のパターンが多いような気がします。
「現状打破」のために本業と異なることに挑戦し、新たなスキルを身に付けていパターンは、茨の道と言ってもいいでしょう。
志半ばで挫折するのもやむなしです。
もしあなたが「現状発展」のパターンで副業を考えている場合、福業にするためには性根を据えて立ち向かっていく必要がありそうです。
副業・複業・転職などを含めた福業(ふくぎょう)を掘り下げたい方は、合わせてお読みください。
副業を福業にするためのコツ&スキル
福業は簡単ではありません。成功させる方法も千差万別でしょう。とはいえ、副業を福業に変えるコツ、さらに差別化するために必要なスキルなどがあるはずです。
今回の記事を読んで自分なりに抽出したコツ&スキルは下記となります。
<副業を福業にするためのコツ>
コツ01:本業のスキルを活かす
現状のスキルを伸ばすことを基本とする。もし新しいスキルを学ぶ場合は、かなり覚悟を決めて続けていくことが必要。
コツ02:好きなことをやる
副業をすることによって、自分の時間がかなり減ってしまう。だからこそ好きなことをやる。好きならば、さほど苦にならなく、楽しくできる可能性も高くなり、結果的に継続にもつながる。
<副業を福業にするためのスキル>
スキル01:ECショップを自分で構築するスキル
参入ハードルは非常に高くなるが、便利なネットサービスを活用するのではなく、規模は小さくてもあえて一度自分でやってみることも必要。売上も搾取されることがないので、やりがいもアップする。
いかがでしょうか?
現状打破の人は、まずは転職から考えることも必要かもしれません。
転職サイトや転職エージェントを探している方は、合わせてお読みください。
では!
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより