つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。2019年も2月に入り、気温が上昇する日が増えてきました。いよいよ春が近づいてきましたね。
同時に花粉飛散シーズンのスタートでもあります。花粉症の方、「ひょっとして……」と症状が気になっている方向けのサプリを調べてみました。
最後に紹介した日清食品グループが独自で研究したリフレク乳酸菌(T-21株)配合「アレルライトハイパー」のインパクトが大きいです。
サプリ以外の「2019年・花粉最新情報」や「花粉の基本情報」なども盛り込んでいますので、何かの参考になれば幸いです。
【目次】本記事の内容
- 1 【2019年花粉飛散予測】今年は多め!ピークは3月上旬!いまから準備!
- 2 「健康安全研究センター」による花粉飛散・過去10年の変化
- 3 【おすすめ1】「NEW アレルト〜ル」(株式会社イオス)
- 4 【おすすめ2】「白井田七。茶」(株式会社 和漢)
- 5 【おすすめ3】「花菜の選べる乳酸菌」(株式会社花菜)
- 6 【おすすめ4】リフレク乳酸菌(T-21株)配合「アレルライトハイパー」(株式会社日清食品)
- 7 花粉症に負けないための「普段の生活の注意点」
- 8 普段の食生活で抵抗力アップ! 症状を軽くしてくれる食べ物ベスト6
- 9 ツライ! 鼻づまりを一時的に解消するツボがあった!
- 10 花粉を99%カット! コットン100%の快適マスク「Cotton more(コットンモア)」
- 11 警視庁の秘策!「マスクをすると、自分の息で眼鏡が真っ白!」を解決!
- 12 ふとん専用クリーナーヘッドで快適睡眠!
- 13 窓際で花粉ブロック! 「花粉キャッチレースカーテン」が予想外に効果的!
- 14 「鼻うがい(鼻の水通し)」やってる? 洗顔時か入浴時に試してみて
- 15 注射で花粉症は軽減される? でも注射は不安……
- 16 <花粉症の基本>スギ花粉は、いつ・どの場所で作られる? 飛散のタイミングは?
- 17 <花粉症の基本>これが花粉の正体だ!
- 18 <花粉症の基本>花粉症の患者数は右肩上がり! なんとその割合は……
- 19 <花粉症の動物実験>花粉症は花粉だけでは発症しない!?
- 20 まとめ
【2019年花粉飛散予測】今年は多め!ピークは3月上旬!いまから準備!
出典:「花粉飛散情報 2019(tenki.jp)」
https://tenki.jp/pollen/
まずは今年の花粉飛散予測です。
花粉飛散の毎日、週間予測は「日本気象協会(tenki.jp)」のサイトで確認できます。
スギ花粉飛散のピークは3月上旬です。今年は多めで、飛散期間も長めだと予測されています。
その後、4月にはヒノキ花粉が飛びはじめます。
花粉症の方は、最長2ヶ月半程度は悩まされることになります。いまから対策を講じた方が良さそうな気配です。
「健康安全研究センター」による花粉飛散・過去10年の変化
参考になるデータを見つけました。
「健康安全研究センター」による花粉飛散・過去10年の変化です。
出典:平成30年度東京都花粉症対策検討委員会(第2回)検討結果
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/01/23/21.html
私のこのブログ記事のタイトルには昨年の3倍!?なんて書いていますが、どうやら昨年よりも少ないようです(約6割程度)。ただ、昨年が異常に多かっただけで、例年に比べると若干多めと予測されています。
自分も含めて、マスコミの過剰な見出し付けも問題ですよね。
まぁ、昨年よりも少ないといっても、ツライ人にとっては変わりありません。
そこで、最新のオススメサプリから日常の対策、そして花粉の基本情報をまとめてご紹介します。少しでも花粉で苦しんでいる人の助けになれば幸いです。
【おすすめ1】「NEW アレルト〜ル」(株式会社イオス)
「NEW アレルトール」は、「発酵黒じゃばら」「2種類の乳酸菌」「甜茶」「酵素」の4つのパワーで鼻のムズムズをスッキリさせます。
注目は「じゃばら」。和歌山県北山村という限られた地域にしか自生しない果実です、ムズムズと戦う“ナリルチン”の含有量が圧倒的です。
7大アレルゲンフリー製品(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)です。さらに自然素材だけでつくられています。安心です。
花粉症やアレルギー性鼻炎だけではなく、アトピー性皮膚炎などのⅠ型アレルギーにお悩みの方におすすめです。
いまなら「初回46%オフ&送料無料」の2大特典実施中です。
→ムズムズすっきりサプリ!「NEW アレルトール」公式サイトで詳細を見てみる
「じゃばら」が『真相報道 バンキシャ!』(日本テレビ系)に登場
『真相報道 バンキシャ!』は日本テレビ系列で2002年から放送されている生放送の報道番組です。
メインキャスターは福澤朗さんがスタート放送時から変わらず続けています。
じつは福澤さんは中学生の頃からスギ花粉症に悩まされてきているそうです。花粉症キャリア40年!の筋金入りです。
花粉症の時期にゴルフ場に行くと、鼻が“パッキンが壊れた蛇口”になってしまうとか。
「鼻水ジャージャー」という表現をされていましたが、ハンパじゃない印象です。
その辺の詳しい話は「花粉症(2019年2月10日 20:18)」をお読みになってください。
さて本題です。
この日の放送では、「じゃばら」が取り上げられていました。
「じゃばら」には花粉症のアレルギーを抑える「ナリルチン」という成分が多く含まれていること、和歌山県北山村に自生していた植物の実であること、「邪(じゃ)を払う」と書くこと、大きさはゆずくらいであることなどが紹介されました。
かなりレアな果実「じゃばら」の成分を含んでいる「NEW アレルトール」は、試してみる価値ありそうです。
ところで福澤朗さんって日本酒アンバサダーだったんです。ご存じでしたか? 『日英対訳 ときめきの日本酒 手軽に愉しむためのビギナーズガイド』は外国人にお酒を説明するのにうってつっけの一冊です。
【おすすめ2】「白井田七。茶」(株式会社 和漢)
「白井田七。茶」は、100%オーガニック緑茶です。日本で1番最初に有機JAS認証を取得しています。
リピート率が86%という驚異的数字です。
『美味しんぼ(101巻)』でも紹介された完全無農薬・有機栽培のお茶で、漢方では上薬の「有機田七人参」を配合しています。
田七人参は、カラダをガードする“サポニン”の含有量が高いです。高麗人参の約7倍です。
現在、脱ずるムズキャンペーン開催中。「初回47%オフ/送料無料/代引手数料無料」の3大特典実施中です。
【おすすめ3】「花菜の選べる乳酸菌」(株式会社花菜)
「花菜の選べる乳酸菌」は、従来のサプリメントの常識をくつがえす新革命です。
2週間ごとに違う菌を摂取することで効果が継続する“業界初のサプリメント革命商品”です。
内容成分は、植物性乳酸菌の“ラブレ菌”、業界初の細かい菌が腸まで届く“ナノ型乳酸菌”、その他6種類の配合。
現在、特別キャンペーン開催中。「初回66%オフ/送料無料/2回目以降もずっと32%オフ」の特典実施中です。
【おすすめ4】リフレク乳酸菌(T-21株)配合「アレルライトハイパー」(株式会社日清食品)
「アレルライトハイパー」は、日清食品グループが独自に研究した「リフレクト乳酸菌(T-21株)」が配合されています。
1日あたり2粒摂取でOK! たった2粒に“ヨーグルト約50kg分にもあたる乳酸菌5,000億個”が含まれています。
2粒に乳酸菌5,000億個!
インパクトがデカいです。
販売前の体験者94.4%が満足! 皮膚や粘膜の健康維持を助けてくれビオチンも配合。日清食品が自信を持って開発した健康習慣サポート食品です。
現在、早めにコツコツ定期コース実施中。「初回56%オフ/送料無料/お休み・配送美変更OK」の特典があります。
→たった2粒でヨーグルト約50kg分「アレルライトハイパー」の詳細を見てみる
さて、アレルライトハイパーですが、やはりけっこう巷で話題になっているようです。そこで、さらに突っ込んでアレルライトハイパーを紹介します。
○アレルライトハイパーは、花粉やアトピーに効果があるのか?
すでに紹介していますが、アレルライトハイパーでビオチンを摂取することができます。しかも一日に必要なビオチン摂取量です。これは大きいです。
アトピーで苦しんでいる人なら誰でも知っているビオチンは、免疫力を正常化する力があります。この点だけでも花粉に限らず、アトピーにも効果があると考えられます(もちろん個人差はあります)。
○アレルライトハイパーの効果が現れる期間は?
「リフレクト乳酸菌(T-21株)」の特徴は、花粉症には4週間程度で効果が現れるというスピード感です。
他の乳酸菌は2ヶ月程度はかかるといわれていますので、かなり短期間です。被験者のテストも4週間摂取で行われて結果が出たそうです。
飲めば翌日にはスッキリ! なんてことはありませんが、4週間をメドに試してみるのはアリでしょう。それで効果がありそうだったら、相性がいいということになります。
○アレルライトハイパーって副作用の心配はないの?
アレルライトハイパーは「健康食品」です。
副作用はありませんし、薬との併用も問題ありません。
○amazon(アマゾン)でのアレルライトハイパーの評判は?
アレルライトハイパーはamazon(アマゾン)でも購入可能です。
レビューを見ると、「お腹の調子が良くなった」なんて声が目立ちます。気になる方は、下の写真をクリックしてご確認ください。
内容を確認した上で購入する場合は、「初回56%オフ/送料無料/お休み・配送美変更OK」の特典の公式サイトの方がベターだと思います(下記)。
→たった2粒でヨーグルト約50kg分「アレルライトハイパー」詳細を見てみる
○「モラタメ」では「アレルライト」を920円(税別)で30日分が試せる!
「モラタメ」ってご存じでしょうか?
「話題の商品がモラえる! 新商品を格安でタメせる!」がウリのサイトです。
私も以前、記事で紹介しました→「モラえる、タメせる「モラタメアプリ」で企業の気持ちを知る【おすすめ!マイ神アプリ】(https://27watari.com/best-apps-moratame-memo42)」
アプリ版とPC版があります。私はとスマホ版を使っています。見るのは「モラえる」部分がメインなので、スマホ版の方が見やすいです。
現在、「モラタメ」では「アレルライト」を920円(税別)で30日分が試すことができます。これはチャンスです。
コメントもかなり掲載されています。
花粉症に負けないための「普段の生活の注意点」
日常生活の中で、花粉ブロックにどれだけ注意されていますか? まずは最低限のポイントを箇条書きにしておきます。
- 帰宅時には衣類の花粉を払い落とす
- フロ−リングの掃除は雑巾がけで
- 畳の場合、掃除機のヘッドを密着させる
- 小さな子どもの行動に目配せする(目をこすったりさせない)
- ペットのお散歩に出かける人は、ペットの毛にも注意
まずは、この辺は基本中の基本といえる対策でしょう。
では、さらに突っ込んだ花粉症対策をご紹介します。
普段の食生活で抵抗力アップ! 症状を軽くしてくれる食べ物ベスト6
個人差はありますが、花粉症の抵抗力がアップするといわれている食べ物がいくつかあります。
普段から意識して食べてみてはいかがでしょう。
<花粉症の抵抗力がアップする食べ物>
・発酵食品(ヨーグルト、納豆、キムチ、味噌など)
・生姜
・トマト
・玉ねぎ&長ネギ
・チョコレート
・イワシやサバなどの青魚
ツライ! 鼻づまりを一時的に解消するツボがあった!
花粉症の鼻づまりはツライです。
この鼻づまりを一時的に解消するツボがあります。試してみてはいかがでしょう。
<鼻づまりを解消するツボ>
・脇の下を強い力で圧迫する
・後頭部の髪の生え際あたりを押す
・小鼻の脇のくぼみを押す
・鼻をつまんで息を止めて顔を上下に動かす
花粉を99%カット! コットン100%の快適マスク「Cotton more(コットンモア)」
花粉症の人にとって欠かせないアイテム、マスク。
できれば快適マスクを使った方がいいです。仕事の効率もアップします。
個人的にオススメなのがアイリスオーヤマ「Cotton more(コットンモア)」。
アイリスオーヤマ Cotton more 内側ガーゼマスク ふつうサイズ 7枚入り
コットン100%で肌触りが優しいです。ムレもあまり感じません。なんといっても花粉を99%カットしてくれます。
ぜひお試しください。
30枚セットの10個セットあたりが安いです。サイズも普通サイズと小さめサイズがあります。
警視庁の秘策!「マスクをすると、自分の息で眼鏡が真っ白!」を解決!
昨年秋に「警視庁警備部災害対策課のツイッター」でマスクをした際にメガネのくもりを防止する方法が紹介されていました。
これです。
災害時、埃等防止のためマスクが必須となります。眼鏡の方は、「マスクをすると、自分の息で目の前が真っ白!」の経験ありませんか?解決方法は、マスクの上部を内側に折る、若しくは、マスクの内側にティッシュを添えるだけです。花粉症の季節や風邪の時にも使えますので、一度お試し下さい。 pic.twitter.com/M7pM9WL4Wp
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) 2018年10月25日
マスクの上部を折り曲げ、四つ折りしたテッシュを添えるだけで、まったくメガネが雲らなくなります。
これは使えます! 見た目の違和感もありません! ぜひ!
この「警視庁警備部災害対策課のツイッター」は、ちょいちょい「なるほど!」と思えるツイートをされています。
たとえば、「カップうどん」を水で作ると何分かかるのか? なんて投稿もあります。
「カップうどん」を水で作ると何分かかるのか?節水を考えて、通常よりも水を少なめに注ぎました。30分待ちましたが、麺はまだまだ硬い。その後、10分おきに麺をつついて確認!最終的には60分後、硬さは残りますが、災害等でお湯が使えない状況でも十分に食べられることが分かりました! pic.twitter.com/mslzYKR54m
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) 2019年2月20日
すばらしいツイートも多いので、有益な投稿をまとめるのもアリかもしれません。
記事を参考にして、あらためて自分で検証してアクセスアップを目指すのもアリでしょうか。いや、それはちょっと小賢しい感じもしますね(苦笑)。
ふとん専用クリーナーヘッドで快適睡眠!
花粉シーズンはとくに布団も清潔にしておきたいものです。
そこで活躍するのが布団クリーナーです。
安めで評判が良いのが「KONIMAX(コニマックス)」です。
●●●【送料無料】お布団専用クリーナーヘッド KONIMAX(コニマックス) 高性能集塵フィルター搭載 /布団クリーナー 布団掃除機 防ダニ ダニ ハウスダスト 対策
0.3μmまでの微細なハウスダストまで99%以上捕集します。もちろんハウスダストが再放出されることを防いでいます。クリーンな排気です。ちょっとフィルターが高いんですが、それは仕方ないところです。
KONIMAX(コニマックス) 純正交換用フィルター2個入り
少し値段が張りますが、「Dyson(ダイソン)V7 マットレス布団クリーナー」はかなりパワフルです。
あらゆるアレルギー源を吸い取ってしまいます。
ダイソン V7 Mattress HH11COM HH11COM
Dyson(ダイソン)は公式ストア以外で購入した方が少し安いです。
窓際で花粉ブロック! 「花粉キャッチレースカーテン」が予想外に効果的!
最近は「花粉キャッチレースカーテン」を取り入れているご家庭も増えてきています。
私はカーテンごときで花粉なんてブロックできるわけないと思っていましたが、そうでもないんです。
特殊加工(アレルブロック加工)の生地によって、部屋中に飛散している花粉をからめ取ってくれるようです。
さらにUVカット、抗菌、防臭、ミラーレースなど多機能ですので、思いきって新調してみてはいかがでしょうか。
技術の進歩に驚かされるはずです。
さまざまなメーカーから商品が出されていますが、お手頃価格で充分です。
個人的には創業175年になる織のトップメーカー「川島織物セルコン」のカーテンが安定感があって好きです。
【既製レースカーテン】1.5倍ヒダ UVカット花粉キャッチ 遮熱カーテン エヴァー 巾100cm×丈176cm(1枚)【川島織物セルコン】 【ラッキーシール対応】DC1080【新生活】
「鼻うがい(鼻の水通し)」やってる? 洗顔時か入浴時に試してみて
鼻の通りをスッキリさせる「鼻うがい」というものがあります。私は昔から「鼻の水通し」って呼んでました。
簡単に言ってしまえば、鼻の中を水で洗い流す方法です。ツーンとしてしまいますが、できれば鼻から口に水を通すのがベストです。
「鼻うがい」によって鼻腔内の花粉や汚れが流されてスッキリします。
さらに……多分、鼻の粘膜が強くなります。
ただ、ツーンとします。
プールで体験したことがある人も多いと思います。独特の不快感です。
ただ、これをやると「花粉症どころか、風邪もひかない!」なんて断言している人を私は知っています。
なので、やってみる価値あります。
・ ・ ・
最近は水ではなく、食塩水でやるパターンも多いようです。どうやら食塩水は鼻腔への刺激を和らげてくれるようです。でも、私は多少の刺激はアリだと思います。
あのツーンっていう感覚は、人間の何か新しい感覚を覚醒させてくれる気もします。
ただ、注意点があります!
「鼻うがい」の後、すぐに鼻をかむと中耳炎になる恐れがあります。これは注意です!
・ ・ ・
さらに調べてみると、驚きました!
なんと、「鼻うがい器具(鼻洗浄器)」なんてものも出回っているようです。調べてみてビックリさせられました。
医療機関でも使われている本格鼻洗浄器鼻うがい「ハナクリーンS」がダントツ人気のようです。
【送料無料】【安心の正規品】TBK ハナクリーンS ハンディタイプ鼻洗浄器 1台 (サーレS10包・ポーチ付き)
注射で花粉症は軽減される? でも注射は不安……
抵抗感がある人も少なくないでしょうが、思いきって注射という選択肢もあります。
ノイロトロピンという注射が効果あります。
間隔を空けて年に2回ぐらい打つことで、花粉症に悩まされなくなった人が私の回りにもいます。
実際、臨床試験報告によるとアレルギー性鼻炎(花粉症)の患者さんの約60%に効果があるとされています(参考:「独立行政法人医薬品医療機器総合機構」http://www.pmda.go.jp/)。
ちなみにノイロトロピンの効能は以下のとおりです。
<ノイロトロピンの効能>
腰痛症、頸肩腕症候群、症候性神経痛、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、蕁麻疹)に伴うそう痒、アレルギー性鼻炎
副作用はほとんどありませんが、ショック、アナフィラキシー様症状や肝機能障害・黄疸があらわれる場合があります。
妊婦さんや授乳中の方への投与は安全性が確立されていませんので、ご注意ください。
<花粉症の基本>スギ花粉は、いつ・どの場所で作られる? 飛散のタイミングは?
スギ花粉の言葉は知っていても、実際にスギ花粉がどのようなメカニズムで飛散するかまでは把握していない人も多いことでしょう。
そこでスギ花粉の基本を簡単にご紹介します。
まず、スギの花芽の写真を見てください。
出典:東京都発行『花粉症一口メモ』
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/publications/print_allergy.html#pri06_2
スギ花粉は「雄花」にできます。
雄花は6月頃にできはじめて、雄花中で花粉が完成するのは10月あたりです(スギの場合。ヒノキは3月あたり)。
6月頃の日照時間が長く、気温が高いと雄花の量が多くなります。結果として花粉量が増えることとtなります。
スギは、11月頃になると成熟して休眠状態となります。その後、一定期間の寒さを受けた後に開花します。冬が寒いほど開花のタイミングが早まります。
ちなみに花粉の飛散数は、ワセリンを塗ったスライドグラスを屋外に1日置き、付着した花粉の個数を顕微鏡で数える「ダーラム法」で測定しています。
出典:東京都発行『花粉症一口メモ』
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/publications/print_allergy.html#pri06_2
<花粉症の基本>これが花粉の正体だ!
スギ花粉の直径はおおよそ「30μm(1mmの30分の1)」で、たくさん集まると黄色く見えます。
顕微鏡写真を見てください。
ブタクサがイボイボ状で刺激が強そうです……。
出典:東京都発行『花粉症一口メモ』
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/publications/print_allergy.html#pri06_2
<花粉症の基本>花粉症の患者数は右肩上がり! なんとその割合は……
東京都の調査によると、都内のスギ花粉症推定有病率は48.8%でした。
調査は昭和58年から行われていますが、見事な右肩上がりです。
出典:東京都発行『花粉症一口メモ』
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/publications/print_allergy.html#pri06_2
<花粉症の動物実験>花粉症は花粉だけでは発症しない!?
かなり以前から「花粉だけで花粉症は発生せず、車の排気ガスが加わると発症する」という説があります。
これは、医学専門誌の『週刊日本医事新報』(日本医事新報社/85年4月6日号)で発表された動物実験の結果から導き出されました。
この実験は東京大学物療内科の村中正治助教授(当時)らの研究グループによって行われた結果です。
またスギが多い地域よりも、むしろ都市部に患者数が多いデータもあります。
それが真実だとすると、とくに自転車通勤などをしている人は、本格的な自転車マスクなどを使って空気をろ過する?と効果的なのかもしれませんね。
見た目はカッコイイ?……怖い?ですが、試してみてはいかがでしょうか?
【あす楽】(5枚セット)自転車マスク バイク サイクルマスク PM2.5 黄砂対策 自転車用マスク スポーツマスク バイクにも【送料無料】
さすがに外での使用は躊躇しますが、家で使うならば「3Mの使い捨て防じんマスク」がオススメです。自転車で使う場合は“ 排気弁つき ”を選んでください。
3M 使い捨て式防じんマスク(10枚入り) 8812J DS1
まとめ
花粉症・アレルギー性鼻炎対策サプリは参考になりましたでしょうか?
初回特典などをうまく活用しながら、自分に合ったサプリを探していきましょう。
もちろんサプリに頼っているだけでは、ツライ花粉シーズンは乗り切れません。日常生活からケアしていきましょう!
では!
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより