つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。
JR東日本の首都圏の駅を中心に展開しているジューススタンド「ハニーズバー」が2023年8月31日(木)に全店閉店となります。
【目次】本記事の内容
唐突に張り出された「ハニーズバー」閉店のお知らせ
「電車が来るまで3分ハニー」のキャッチフレーズでJR東日本の首都圏の駅を中心に展開されていたジューススタンド「ハニーズバー」が2023年8月31日(木)に全店閉店となることがわかりました。
あまりにも唐突な話に驚いている人も多いのではないでしょうか。
案内はこちらです。
で、今日の話。
信濃町の駅でハニーズバーでバナナジュース買おうとしたら閉まってて。
「おや、今日はお休みか残念…」と思ってよく見たら、今月いっぱいで全店閉店書いてあって「ファッ!?」ってなった。
うわーマジかあ、ジューサーバーもなくなっちゃったのに。 pic.twitter.com/5YPFGOm963— 水無瀬流 (@ryu_minase) August 13, 2023
コンセプトは「駅のエネルギースポット」で、「ハニーズバー」は主にエキナカに出店されていました。提供するジュースは、はちみつベースにと季節のフルーツや野菜、ミルク、ヨーグルトなどをブレンドするもので、店名のとおりはちみつの芳醇な香り、口に広がるフレッシュな味覚がウリでした。
ファンも多かったことから、お盆明けに気づいてガッカリする人も多いのではないでしょうか。
閉店する「ハニーズバー」店舗一覧
閉店する「ハニーズバー」店舗の一覧は下記となります。すでに公式サイトは閉鎖となっており、運営する株式会社JR東日本クロスステーションのサイトにも「ハニーズバー」の文字は見当たりません。
閉店する店舗は下記となります(間違いがありましたらご指摘ください)。
・HONEY’S BAR 池袋山手外回りホーム
山手線7・8番線外回りホーム上 中ほど
・HONEY’S BAR 大崎
北口改札正面
・HONEY’S BAR 大塚
大塚駅 改札内
・HONEY’S BAR 信濃町
信濃町駅 改札外
・HONEY’S BAR 田端
田端駅 北口改札内
・HONEY’S BAR 東京
東京駅 東海道線7・8番ホーム上 中ほど
・HONEY’S BAR 吉祥寺中央
中央線3・4番線ホーム階段下
・HONEY’S BAR 町田
町田駅 中央改札内3・4番線エスカレーター上
・HONEY’S BAR 新秋津
新秋津駅 改札内正面
・HONEY’S BAR 赤羽埼京線ホーム
埼京線7・8番線ホーム上
・HONEY’S BAR 大宮
北口改札内埼京線階段下
・HONEY’S BAR 大宮駅第4ホーム
宇都宮線・高崎線8・9番線ホーム上 中ほど
・HONEY’S BAR 藤沢
藤沢駅 改札内
では、ハニーズバー全店閉店に対して、どのような声があがっているでしょうか。
◯ハニーズバー全店閉店に対するネットの声
さほど話題になってもいない印象ですが、ネットの声を拾ってみました。
<ハニーズバー全店閉店に対するネットの声>
・昭和時代には駅やデパート地下あたりで今よりこんな感じのジューススタンドが多くあって、自分の子ども時代を思い出して懐かしい感じがしたな。通勤帰りなどに何回かこのハニーズバーでジュース飲んでみたけど頻繁にという訳じゃないから売上的には苦しかったのかな。昔は秋葉原駅の総武線ホームにあるようなミルクスタンドが多くの駅にあったよね。こういうノスタルジーを感じさせるような需要というのも結構あると思うので、また形を変えてやっていただけたら面白い
・そもそもこのハニーズバーって、もともと京阪電鉄系のジューサーバーをJRがあちこちの駅に出店させて、ノウハウだけ吸い取ってジューサーバーを追い出して新たに立ち上げた店ですよ。したがって、ハニーズバーに代わるジュース屋なんか入れるわけがない
参考:
・ジューサーバー(Juicer Bar | cafefood)
https://www.cafeco-foods.com/juicerbar
※ジューサーバーは株式会社カフェ(京阪グループ)がフランチャイズ展開するスタンドタイプの店舗。2000年に第一号店が開店。ジュースは牛乳や氷を入れて飲みやすくしてあるのが特徴。
・たまに飲んでました。でも利用していた巣鴨店は1年以上前に閉店してしまったので以来飲んでないですね
・いつもお客さんは少ない印象でした。JRはベッカーズも減らしてしまいましたし、駅中ビジネスはフランチャイズ化に舵を切るのでしょうか?
・単純に1杯300円以上のジュースとか、自分の小遣いではかなりの贅沢品です。ごくたまに飲むとやっぱり美味いと思いますが、やっぱりなかなか手が出ないのが現状でした
・オアシス? たまに買いに行くと無言で提供して、有難うも言わない店員にオアシス感は感じられなかった
・こういう時に惜しむ声続出とか言うけど実際はそんなそんな利用していなかったんでしょ?
・昔は自販機の缶飲料+40円の160円でミックス飲めたし、回数券も出してて5枚700円だったが随分値上がりしたな
・紙の回数券からデジタル回数券になる頃は1杯230円、回数券は5回1000円
・客単価が上がる要素無いので閉めるしか無いんだろう
・体に良いフレッシュジュースが飲めなくなるの悲しい
・日本人貧乏になり過ぎだろ
・ニュー新橋ビルのフルーツジュースめっちゃうまい! それしか都内わからない!
参考:
・オザワフルーツ(ニュー新橋ビル1F・烏森出口)
※50年の伝統を誇るフルーツショップが、その経験を生かして作った野菜・フルーツジュースが楽しめる。自家製の味つけたまご(100円)も人気。定休日:日曜祝日
・ベジタリアン(ニュー新橋ビル1F・SL広場側)
※今年で52周年となるジューススタンド。ゴーヤ、ケール、ヤーコン、アサイーなどの健康志向が強いメニューが目立つ。野菜サンド(100円)も人気。定休日:日曜祝日
・昔の駅のホームは売店や立ち食いそばなんかで活気あったからな。鉄道会社のサービス劣化だ
・早い話がジュース買う金も無くなったんです
・Mが200円の頃はたまに買ってたけど300円になってから一回も買ってない
・そもそも電車2分おきくらいに来るのにジュースなんか飲まないよな
・近所のショッピングモールにもあるけど、客入ってない
・JR以外の鉄道会社でも各駅に類似店あったけど、最近は減って来たね
・インスタ映えなどを意識しないデザインを含めてSNSマーケティングが何もなかったのが失敗の原因
・典型的なマーケティングがヘタナ日本企業だな。美味いし立地的にもベストなのにどうやれば失敗すんだよと思う
・上野駅のホームのbeckersが潰れた時以上の衝撃。日本がどんどん貧しくなっている
・関連事業も含む鉄道事業は全部放り出したいんだろうな。駅ビル経営と電子マネーとその他不動産事業だけ残して全部売却する未来が見える
・立地に関しては駅前より上位の駅ナカという超一等地を抑えてたのに活かしきれない残念な会社だよな。駅前止まりのマクドナルドより優位だったベッカーズさえ今じゃ全店閉店に追い込まれてるし
・2年前から喫茶店並みのサービスになってから客離れが加速した
・駅の構内とかを使ってやるほどには儲からないんだろ
・駅内でそんな長居せんし
・うまいんだけどプレミアム感が無いんだよな。昭和のスタンドみたいな感じ。噴水ジュースの高級版みたいな感じ。JRはブランドの意味がわかってないんだよね。許認可事業の殿様商法のまま
・昭和30年代の銀行にあったジュースサーバーのがかっこいいよね
参考:銀行にあったジュースサーバー
噴水型ジュース自販機
1962年、星崎電機から発売。ガラスボトルの内部で冷たいジュースが吹き上げる
仕掛けで、十円紙コップジュースとして親しまれた。
●https://t.co/4TIOZPn2lA
●https://t.co/fKO9Bf2xqj pic.twitter.com/FANgu2NL5n— レトロ系 (@retoro_mode) July 23, 2017
・JR東日本の飲食店は何か経営陣がイマイチ。そば屋なんて個性的な個人経営店多くて良かったのに、味に特徴が無い自社経営の店ばっかりにしやがるし
・結構飲んでたわ。池袋も無くなるのかー、残念過ぎる
・ ・ ・
閉店を惜しむ声はほとんどないので、やはり潰れるべくして潰れてしまうといった印象ですね。
閉店ラッシュ! 日本が地番沈下していく!
コロナ禍が後押しとなった閉店ラッシュはまだまだ続いています。
筆頭に挙げられるのがパチンコ店です。2018年末には9,794店舗ありましたが、2023年5月16日現在の集計では6,639店舗まで落ち込んでいます。パチンコ台が300台以下の旧型小規模店舗もまだ残っていますが、淘汰されるは時間に問題と目されています。5,000店舗を割り込む日もそう遠くはないでしょう。
またガソリンスタンドも1994年度の約6万店をピークに減少を続け、2023年4月13日時点で27,013店舗まで落ち込んでいます。今後のガソリン代の高騰問題、自動車離れ問題と相まって、さらに減っていくことでしょう。
アメリカでも閉店ラッシュで治安悪化
コロナ明けのアメリカでは、ダウンタウン(中心市街地)の衣料品や飲食の店舗の閉店ラッシュが収まらず、治安も急速に悪化しているようです。
深刻なのがサンフランシスコ、ニューヨークのマンハッタンで、大幅に人流が落ち込んだことが原因です。
リターンが期待できないことから空き店舗に入るお店も少なく、空き店舗のスラム化が目立ち始めています。
しかもカリフォルニア州は950ドル以下、ニューヨーク州は1000ドル以下の万引きを軽犯罪としており、現行犯でないと逮捕しない、捜査もしない、起訴もしないという「ナイナイつくし」という状況が後押しとなり、万引き急増中だとか。
・ ・ ・
日本とアメリカではお国事情も異なりますが、日本は「高年齢化&少子化」と「移民歓迎政策」のダブルパンチが襲いかかっています。
はたして……。
では!