
つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。一日5分の「書く瞑想」です。3日目です。なんとか三日坊主は達成できそうです。
【目次】本記事の内容
マインドフル日記「書く瞑想」3日目
背筋を伸ばして、深い深呼吸をしながらの「書く瞑想」です。意識的に自分の意識をストップすると、その場所に雑念が入り込んできます。
最初に入り込んできた雑念が、いま現在の最も気になっていることなんでしょうね。
ということで浮かんできたのが、時間が足りないという焦燥感でした。
焦らず、慌てず、諦めず
焦っても、慌てても、作業が雑になるだけです。
諦めずに着実に積み重ねていくだけです。進むべき道を歩いていくだけです。
しかし、どうしても強欲になります。
一気に結果を出そうと思ってしまいます。
もちろん欲を出すのは悪くありません。タイムリミットを設けて結果をできるだけ早めに出すことも必要です。
冷静に考え、行動を改善していくしかありません。
焦燥感から脱するためには、やるべき最低限のことをクリアしていくことが大事です。
そういう部分では、第一段階のハードル(ノルマ)を見直す必要がありそうです。
あ、あとは整理整頓&片づけですね。
クリアマインド式片づけを実践していく必要があります。
クリアマインド式片付けについては、こちらをご覧になってください。
ということで、今日の「書く瞑想」はオシマイ!
【脳のパフォーマンスをフル活用】雑念から自分を解放して集中力アップ | 書く瞑想(2023年6月27日版)
【書いて確認で願望を刷り込む】自己暗示パワーで自分を研ぎ澄ます | 書く瞑想(2023年6月22日版)
【つまらない人生と決別】ならば、つまらない時間と決別すればいい | 書く瞑想(2021年3月14日版)


