「個人ブログで月間100万PV超えするまでの旅」です。
発信は大事だとお題目を唱えても、実践が伴っていないのでは説得力がない。だから「個人ブログで月間100万PV超え」を目指してインターネットの旅に出ることにした。途中で挫折するのか、はたまた完遂するのか。
————————————
5月21日に閉塞感を打破するために、10日で50に新規記事をアップすることを宣言しました。
ダラダラやってても仕方ないので、自分に渇を入れるためです。
かといって単純に50記事を書き殴っていても効率は良くありません。大昔、阪神タイガースで“打たんトン”と揶揄されたリロイ・スタントンのような大扇風機となるわけにもいきません。
これを足がかりにして当初の目的(月間100万PV)の旅を進めたいところです。
そこで自分のブログの方向性を、あらためて考えてみました。要するに「雑記ブログで攻めるか、特化ブログで攻略していくか問題」です。
【目次】本記事の内容
雑記ブログと特化ブログ、それぞれのメリットとデメリット
まず雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリットを考えてみました。
雑記ブログのメリットとデメリット
<メリット>
・ブログ全体の構成を考える必要がないので、書きやすい
・比較的量産しやすいイメージ
<デメリット>
・ターゲットが曖昧になる
・記事が増えれば増えるほど、ブログが散らかっていく
・記事同士に関連性がないので、内部リンクが張りにくい
・ブログの「色」が出しにくい
・仮に個々の記事力はあっても、Googleさんからどんなサイトか認知されにくいためにブログ評価アップに不利なイメージ
・アフィリエイトしにくい
特化ブログのメリットとデメリット
<メリット>
・ターゲットが明確
・テーマが同じなので、芋づる式で書きやすい
・参考にしやすいサイトが多い
・コツをつかめば量産しやすい
・ブログの「色」を出しやすい
・ある程度の記事が集まると、アクセスアップに効果的なイメージ
・アフィリエイトしやすい
<デメリット>
・構成を先に考えるのが手間
いかがでしょうか。思いつくままにリストアップしたので、もっと重要なポイントがあるかもしれません。しかし、だいたいこんな感じだと思います。
ブログを店舗と考えた場合、商品整理されていない雑記ブログは圧倒的に不利
ここで強引な展開ですが、ブログをお店、記事を商品として考えてみます。
雑記ブログの店舗価値は明らかに低いです。
昔でいえば「万屋」、今風にいえば「コンビニ」みたいなもんでしょう。リアル店舗ならば価値もありますが、ネットでは関係ありません。
書けば書くほど意味不明な店舗になっていきます。
誰がワケのわからない商品が並んだコンセプト不明のお店で買いますか? 洋風の内装だけどなぜか掛け軸があり、照明は事務所にあるような蛍光灯なんてショップだったら居心地が悪いに決まっています。買わないどころか、二度と来てくれないでしょう。
例えがあまり良くなかったかもしれませんが、書き散らした雑記ブログっていうのはこんなイメージを相手に与えてしまいます。
まさに現状の私のブログです(苦笑)。
スタイリッシュな特化ブログに軍配が上がるのは言うまでもありません。比較になりません。
当然、アクセスアップ&稼ぐという観点で見ても、どうしようもありません。
良く言えば、幕の内弁当スタイルでバラエティーに富んでいるようにも感じられるでしょうが、幕の内弁当だってスタイルはしっかり決められています。
ならば特化ブログにシフトして、ゴミ記事を捨ててしまうことでキマリです! スッキリ&スタイリッシュになって、きっと商品としての価値も上がるはずです。
みなさんも特化ブログで攻めていってください!
……と言いたいところですが、そこじゃないんです。私の求めている部分は。
ここからが本題です。
雑記ブログを「唯一無二の自分メディア」に育て上げるのが最強だ
冷静に考えれば特化ブログでキマリです。テーマも最大5つ程度に設定し、ストイックに記事を積み重ねていきましょう。アクセスアップ&稼ぐ可能性は広がっていきます。
しかし!
私はアクセスアップ&稼ぐだけを求めているわけではありません。
トップページにも書いていますが、このブログは「雑多な知恵と知識と経験の格納庫」のような存在であり、もがきながらも“自分らしく輝き、楽しく生きている存在証明”みたいなものを目標としています。
それに、そもそも人間性が雑多です。ず〜〜〜〜〜っと “ つまみ食い人生 ” を送ってきています。編集者をやってきていますが、強烈な専門性もありません。
なので、私は雑記ブログを書くしかありません。
ならば、どうすればいでしょうか。
雑記ブログを「唯一無二の自分メディア」に育て上げるという意識改革が必要だという所に行き着きました。
「唯一無二の自分メディア」に変えるための「5つの方法」
雑記ブログか? 特化ブログか?
アクセスアップ&稼ぐことよりも自分をブランド化するために書くとしたら、そんなことは関係ありません。
そんなことをウダウダ言っているようでは、どうやら自分の望んでいるステージにまで行き着けそうもありません。
雑記ブログとか特化ブログとかを考えるよりも、ブログを「唯一無二の自分メディア」に変えていくことを考えるべきだったんです。
そこで、変えるための方法を考えてみました。
思いついたのは、下記の「3つの方法」です。
・自分らしさを出す(メッセージ性、オリジナリティ性、コンセプトを意識する)
・雑記ブログを整理してスタイリッシュに再構築する
・一部の雑記ブログを特化ブログ的に意識して育てる
この3つの方法を意識しつつ、ブログのデパート化(表現が昭和ですね汗)を目指すか、はたまた編集者らしくコンセプトを決めてブログの雑誌化を目指すのがベストでしょう。
さて、言うのは簡単なんですし、思うのも簡単なんですが、どこまでできるかが課題ですね。
というか、前にも「“一冊のブログ本”を作る感覚でブログ更新しろ」なんて書いているんです。書いているのに実践できていません。成長しないというか、若年性アルツ気味ですね。
関連記事:【ブログを一冊の本だと考えて構成する】行き当たりばったりで書いても効果は薄い
関連記事:【アクセスアップ発信術/2018年版】ブログで共感者を集める9つの決め手
関連記事:1記事で1万、10記事で10万アクセス達成!? 一億総痴呆化社会の稼げるブログ記事
あらためてサラリと過去記事を読んでみて、先述の「3つの方法」に「2つ」加えることにしました。
これです。
「唯一無二の自分メディア」にするための「5つの方法」
・自分メディアのコンセプトを明確に持つ
・自分らしさを出す(メッセージ性、オリジナリティ性、コンセプトを意識する)
・雑記ブログを整理してスタイリッシュに再構築する
・一部の雑記ブログを特化ブログ的に意識して育てる
・記事は何度も読み返して再構築&リライト、アフィリ化する
これを意識して、まずは50記事を達成させましょう。
徐々に意識を変えていくしかありません。
では!
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより