つなワタリ@捨て身の「プロ無謀家」(@27watari)です。雑記ブログはアフィリエイト収益がなかなか望めないようです。ずっと雑記ブログに固執してきたわけですが、変わり身も大切です。そこで無料ブログを使って特化型アフィリエイトのブログを開設してみることにしました。ひとつの実験としてはアリなんじゃないかと思っています。さて、結果はどうなる??
利益を生み出さない雑記ブログ運営に疲れた人に……雑記ブログが悪いわけでありませんが、アフィリエイトで稼ぎたいなら狙うべきジャンルがあります。そこから逸脱した雑記ブログはなかなかお金を生み出せません。新たにドメイン取得でサイト構築するのが王道ですが、無料ブログでなんとかできないか? そんな風に思っている人に役に立てば嬉しいです。
【目次】本記事の内容
A8.net運営のアフィリエイト専用ブログ「ファンブログ」活用
冒頭の疑問点を繰り返します。
やはり雑記ブログじゃお話にならないのでしょうか?
変わり身も大切です!
変わる勇気を持てば、新たな扉を開くこともできるはずです。新元号「令和」がスタートするにあたり、第三の目を開く必要があります。
そこで、無料ブログを使ったアフィリエイトをやってみることにしました。
では、無料ブログは何を使うのか?
調べてみると、いいのが見つかりました。
A8.netが運営するアフィリエイト専用ブログ「ファンブログ」です。
この一点勝負でキマリです!
すぐにA8.netと連携が可能で、容量2GB、広告非表示が魅力的です。アカウントがあれば5ブログまで作成可能です。
他の無料ブログと比較をご覧になってください。
これは魅力的です。
まったく初めて特化型アフィリエイトブログを無料ブログからはじめたいと思っている人は、
A8.netが運営するアフィリエイト専用ブログ「ファンブログ」がオススメです。
大事なことなので、もう一度言います!
か・な・り 「ファンブログ」はオススメです!
やはり信頼できるアフィリエイトASPの代表的存在であるA8.netが運営しているのは、非常に心強いです。
同じく人気のASPとして知られるもしもアフィリエイトの「さいつく」よりも使い勝手も良さそうです。
「さいつく」ってなんだ?
そんな人のために簡単に紹介しようと思って調べてみると……驚きの事実を知ることになりました。
やはりそうなったか……もしもアフィリエイト「さいつく」終焉
以前、もしもアフィリエイトの「さいつく」という初心者向けサイトを使ったことがありましたが、あまり使い勝手が良くありませんでした。
この記事を書くにあたって調べてみると、「さいつく」のサービスは機能停止に向かっているようです。
どうやら2020年に「さいつく」は完全に停止してしまうようです。
早めに撤退した私の判断は間違っていなかったようです。
合掌……。
もちろん「さいつく」は残念な結果になりましたが、もしもアフィリエイト自体は使い勝手のいいアフィリエイトASPです。初心者にオススメです。
まだ登録していない人は、こちらからどうぞ。
さて、話を元に戻します。
「ファンブログ」の登録方法
「ファンブログ」はこれです。
利用する場合は、あらかじめA8.netに登録してからのスタートとなります。A8.netの登録は無料です。ご安心ください。
これからアフィリエイトに挑戦しようとしている初心者さんにとっては、A8.netとの連携も兼ねていますので、かなり便利です。
実際、登録してサイトを作ってみましたが、アフィリエイトリンクの作成も簡単です。
ただ、サイト自体のドメインパワーがどこまであるのかは、いまのところ「???」です。
ページのソースを見るかぎり、「えっ? なんでこんな風になっているの?」と思う部分もありました。「ペライチ」や「jimdo」に比べると、サイトの地力がイマイチのような気がします。その辺はゆっくりチェックしていこうと思います。
ファンブログに新規登録する手順
新規登録する手順は非常に簡単です。
新規登録は「ニックネーム」「ブログURL」「ブログタイトル」などの項目を入力して完了となります。
こんな感じです。
非常に簡単です。
しかし!
しかし!
ここに初心者が陥りやすい落とし穴が大きく口を開いています。
落とし穴とはどんなことだと思いますか?
それを説明します。
初心者の陥りやすい落とし穴〜サイト名やURLは安易に決めてはいけない!
初心者にありがちなんですが、サイト名やURLは安易に決めない方がいいです。
これが大きな落とし穴です。
まず、自分のサイトの特色をじっくり考え、明確に決めてから登録しましょう。
できるだけ具体的にどのようなアフィリエイトするのかも決めて登録すべきです。
いいですか?
すぐに登録したい気持ちはわかりますが、じっくり考えてからにしてください。
A8net「ファンブログ」に登録する前に!
登録したら、つぎはブログ全体の構成を考えて投稿していく
ブログ登録が済んだら、つぎはブログの構成を考えてください。
以前にこんな記事を書いていますので、少しは参考になると思います。
ブログで稼ぐために必要なことは、文章力よりも構成力でしょう。そんな気がします。
少なくともGoogleさんの検索順位は、サイトの構成力に対してポイント高めに判断しているような気がします。
アフィリエイト専用ブログ「ファンブログ」がどれだけ活躍してくれるか、私も非常に楽しみです。
<疑問解決>ファンブログの弱点!? ツイッター投稿ができない???
ファンブログを使っていて気がついたことがありました。
それはツイッターやfacebookとの連携機能が提供終了になっていることです。
facebookは外部連携メニューが残っていますが、ツイッターは完全に消えています。
調べてみると「ファンブログのドメインがスパム判定されてしまっている」という記事がありましたが、それは定かではありません。
ツイッターで検索してみると、記事更新ツイートは見かけます。
きっと自動連携がダメってことでしょうね。
それでも気になる方は「URL短縮サービス」を使えば問題なさそうです。
少し手間ですが、仕方ありません。
sns連携が弱くても、検索で上がってくれれば問題なしです。
しかし!
検索流入はすぐには期待できそうにありません。
ひたすら地道に・・・最低でも3ヶ月程度は記事を増やしていくしかありません。
<疑問解決>A8ネット以外のアフィリエイトを貼っても大丈夫なのか?
これは問題ありません。
好きなように広告を貼ってもペナルティが発生することはありません。
ただし!
Googleアドセンスは貼れませんから、ご注意ください。
<疑問解決>ファンブログは稼ぐことができるのか?
根本的な疑問だと思います。
実際にファンブログは稼ぐことができるのでしょうか?
それは……できます!
間違いなく稼ぐことはできます。
もちろん、内容次第です。いいサイトには人が集まり、お金も生まれていきます。
これは間違いないです。
<疑問解決>ファンブログはどのぐらい利用されているのか?
疑問解決としていますが、あくまでも推測です。
ファンブログは、さほど活用されていない……と思います。
なぜなら!
ファンブログの操作パネルに「おすすめブログ」がいくつか表示されていますが、軒並み更新頻度が低いんです。
これです。
「おすすめブログ」を見に行くと、いきなり「この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。」なんて広告が表示されます。
さらに「新着記事」の更新ブログ数も少ない印象です(あくまで当社比)。
これは非常にもったいないです。
もっとアフィリエイト初心者に知ってもらいたいところです。
もしファンブログを「ペライチ」や「jimdo」的に補強したら、かなり売上げがアップすると思うんですけど、A8さん、やらないんでしょうか? 新しい部署を立ち上げてみてはいかがでしょうか?
私を雇ってもらいたいくらいです。いや、雇ってください(苦笑)
このままジオシティーズや「さいつく」みたいにサービス中止にならないことを祈るばかりです。
<使い方の提案>ファンブログは実験の場と考えよう
ブログを運営していると、さまざまな方法に挑戦してみたくなります。
私的にはファンブログは実験として使うのがベストだと考えています。
たとえば、そもそも巷で言われている「100記事書こう!」なんてナンセンスです。
MAX30〜50記事を目安にして、それぞれの記事をリライトを重ねながら充実させていく方が効果的な気もします。
そんなことを実験することができます。
うまくいきそうになったら。新サイトに移行させることだって可能です。
いかがでしょうか?
初心者さんはもちろん、なにかブログで実験をしたいと思っている人は、A8.netが運営するアフィリエイト専用ブログ「ファンブログ」がオススメです。
まずはA8.netに登録して「ファンブログ」紹介ページにレッツゴー!
一緒に楽しくアフィリエイト道を歩んでいきましょう。
私もまずは最低限数ヶ月は実験してみて、結果を報告しますね。
アフィリエイトの王道といえば、特化ブログ。「ファンブログ」を活用してみよう。
では!
アフィリエイト記事作りの参考にご覧ください。
★下記バナーはGoogleさんの「スポンサーリンク」です。バナーをクリックしても支払いが発生することはございません。
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより