【目次】本記事の内容
10日で新規50記事達成は、小さな第一歩に過ぎない。けれど……
先月後半、10日で50の新規記事を書くことを宣言しました。おかげさまで達成することができました。
関連記事はこちらです。
関連記事:突破するためには圧倒的な熱量が必要! 燃焼の法則から導き出した「熱量の法則」
関連記事:10日で新規50記事! 無謀な挑戦で得られたこと
無謀な挑戦でしたが、生活の贅肉が削ぎ落とされました。
おかげさまでブログに来てくださる人も若干ながら増えつつあります。
ありがたいことです。
しかし、気分はスッキリ晴れ渡っているわけではなりません。
理由は簡単です。
アクセスが爆上げされたわけではありません。
さらに、他にすることが疎かになってしまいました。うっかり大事な仕事をやるのを忘れちゃたりもしました(汗)。
しかも、書いた50記事自体もメッチャ内容が薄い上に、オリジナリティからは程遠い内容でした。
まだまだ課題だらけです。
やればやるほど、課題が解決するどころか、新しい課題が生まれてきてしまいます。
課題地獄に足を踏み入れてしまったようです。
しかし!
新たな課題に恐れおののいていても仕方ありません。
まして悩むなんて愚の骨頂です。
昔から悩むことは大切なことだといわれてきていますが、そんなことはありません。
悩まず、修正しながら行動することが正義です。
・ ・ ・
新規50記事達成は、最初の小さい一歩にすぎません。
しかし、小さくても踏み出した一歩の意義は大きかったと思います。
悩まず、修正しながら行動することが正義。
これを再確認できました。
あとは課題解決のための修正点と成長点を考え、即行動あるのみです。
カッコつけて悩むな! 自分の「直感」を素直に信じ、課題を明らかにしよう
ここで真面目な人はカッコつけて考えてしまします。
しかし、考えることって、ほとんどがただの回り道にすぎないんです。
昔の人も言っています。
「下手な考え休むに似たり」だと。
経験上、直感で頭の中に浮かんだことが、もっとも大事な課題です。
これは生きていく上での“神ルール”みたいなものだと思っていいでしょう。
私の場合は、さっき書いたことがそれにあたります。
3つ挙げています。
<直感で頭に浮かんだ課題>
(1)アクセスが爆上げされなかった。(2)他にすることが疎かになってしまった。
(3)記事内容が薄い上に、オリジナリティからは程遠い内容だった。
これは真剣に考えて導き出したわけではありません。頭にパッと浮かんだことです。
この直感で浮かび上がった課題の修正点と成長点考え、即行動あるのみです。
課題は多くて3つが限界。ベクトルが違っていることが望ましい
たまたま課題を3点挙げていますが、1点でも充分だと思います。反対に4点以上だと手に負えなくなると思います。
私的には3つが限界です。頭も身体もついていけなくなります。
さらに、これもたまたまですが、課題のベクトルがそれぞれ違っていることも重要です。ベクトルが違うと、多面的に物事を処理することができるからです。
<課題のベクトル>
(1)アクセスが爆上げされなかった → 対外的ベクトル(2)他にすることが疎かになってしまった → 現実の内面的ベクトル
(3)記事内容が薄い上に、オリジナリティからは程遠い内容だった → 未来に向けたベクトル
あとは具体的に修正点と成長点を考えて実行するだけです。
よっしゃ!
一個ずつ課題をどうするか考えてみました。
もちろん考えすぎても仕方ないので、これも直感に委ねることにしました。
“代えのきかない”存在になるブランディングで、アクセス爆上げ
アクセスが爆上げのための修正点は、対外的にわかりやすいキャラアピールをしていくことにしました。
できるだけ “ 代えのきかない ” 存在になるために自分をブランディングするってヤツです。
やはり印象的な「個」をアピールしていかないと、やはり十把一絡げとしか扱ってもらえませんから。
その辺を意識しながら、気楽にツイッターで多めに発信(当社比)をしていこうと思います。
まぁ、キャラ設定を変えたからって、すぐにアクセス爆上げする保証は全然ありません。
安易すぎます。
もう一人の自分がバカにしています。
私自身、こういうのって好きではないですが、意識を変える行動も大切だと思いました。
つか、単に直感で浮かんだだけです。
ホントに安易ですね。
結果が出なかったら、また修正していきます。
・ ・ ・
問題は自分らしい看板をどうするか?
看板を決めるにあたり、自分の過去をサクッと振り返ってみました。
自分が楽しかった思い出を発掘してみました。
私は昔からワクワク、ハラハラ、ドキドキするのが好きで、けっこう無茶&無謀したときの記憶が、いい思い出として浮かんできました。
これでキマリです。
捨て身の「プロ無謀家」にしました。
無謀スタイルなんて時代にそぐわないかもしれませんし、一人ブラック企業みたいなものです。
しかし、自分の性質にはマッチしていると思うので、コレでいくことにしました。
・ ・ ・
実際、自分の性質云々という以前に、新しいステージに行くためには、徹底的かつ思慮深い無謀さは必須だと思います。
例えば仕事でオリンピックの金メダリストたちとお会いしたことがあります。
少なくとも私がお会いした金メダリストたちは、口を揃えてつぎのようなニュアンスのことを言っていました。
「金メダルを一度とってしまうと、別の世界が現れる。その味を知ってしまったら、必死になれる」。
金メダリストに限らず、何かを成し遂げる人はハードな挑戦の日々を積み重ねています。
普通の人から見たら無茶・無謀にも思えるような日常が、当たり前の習慣になっているんですよね。
まぁ、とにかく理屈は不要ですね。安易かもしれませんが、「プロ無謀家」を極めていくスタイルでアピールしてみようと思います。
関連記事:【ブランディングで自らに頼る生き方を!】自分の価値を知らせ高める5つの方法(入門・実践編)
捨て身の「プロ無謀家」をググッと成長させるための目標
(1)の課題はクリアです。
あとは(2)(3)の課題です。
5月は「10日で新規50記事」をクリアしてますから、「プロ無謀家」としては「20日で新規100記事」を掲げたいところですが、(2)(3)の課題解決が難しくなりそうです。
そこで、6月の目標です。
現在は6月10日(日)、15時40分です。
記事数は「235記事」です。
そこで!
6月末までに「300記事」に増やすことを
宣言します!(この記事も含める)
3週間で新規65記事、1日3記事ペースです。
(2)(3)の課題を修正を意識しつつ、6月を積み重ねていくことにしましょう。
ツイッターで経過もつぶやきます。
これを達成し、7月以降に“ さらに熱く、楽しく、有意義な目標 ”を設定できるように無謀していきますね。
どうなるかな?
新しい世界が見えてくるかな?
捨て身の「プロ無謀家」の思考スタイルをリストアップする
一応、“ プロ ”を名乗っているので、一年かけて捨て身の「プロ無謀家」の思考&行動スタイルを確立させようと思います。
今回パッと浮かんだのは、以下のような点になります。
<捨て身の「プロ無謀家」の思考&行動スタイル>
(1)新しい世界を見ることを喜びとする
(2)意思決定の方法は、直感に委ねる
(3)無謀な目標を設定したら、脇目もふらずに行動する
(4)限られた時間で脳力をフル回転させる
とにかく余計な事は考えないで、行動しまくるだけですね。
リスクを深刻に考えていたって仕方ないです。
つなから落ちたって、実際は死んだりしません。
またやり直せばいいだけです。
何度でも挑戦すればいいだけです。
ワクワクしてきました笑。
人それぞれ考え方はあると思いますが、私は「人生は旅」だと考えています。
無謀を通じて、「新しい世界」を旅して、「新しい出会い」がありますよ〜に。
それにしてもロートルなのに、いまさらながら中学生時代のような感じになっていますね(汗)。
ま、気にしない、気にしない。
★下記バナーはGoogleさんの「スポンサーリンク」です。バナーをクリックしても支払いが発生することはございません。
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
捨て身の「プロ無謀家」を看板に掲げるつなワタリが、無謀の生き方に斬り込んでいきます!
■プロローグ:「無謀」のイメージを向上させるのが、プロ無謀家の役割だ!
■定義編
・一般的な「無謀」の定義とは
・プロ無謀家とは、愚直に超人を求め一筋の光を歩き続ける変態である
・神は細部に宿る! そして、神は瞬間にも宿る! プロ無謀家に欠かせない「瞬間力」
■人物編/歴史に名を刻んだ「プロ無謀家」たち
・ニーチェも敬愛!強靭な精神&疾風怒涛の生き様だった文豪ゲーテ
■実録編/「プロ無謀家@つなワタリ」の無謀な足跡
・突破するためには圧倒的な熱量が必要! 燃焼の法則から導き出した「熱量の法則」
・10日で新規50記事! 無謀な挑戦で得られたこと
・結局、バカにしかなれないロートルだから、捨て身の「プロ無謀家」を名乗り、さらなるバカをやってみる
・3週間で新規65記事! プロ無謀家の無謀な挑戦・第2弾は2日遅れで達成
■交流掲示板
・無謀家@つなワタリとの交流、大きな目標を共有して励まし合う掲示板です。
■番外〜プロ無謀家の勉強法
・【暗記教科は楽勝で満点ゲット】“シャドースピーチ”勉強法 | プロ無謀家の超勉強法
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより