昔、火や水について関心を持って調べていた時期がありました。私は非常に水への関心が強いです。不定期ながら水に関するあらゆることをまとめていきます。
—————————————–
埼玉県立川の博物館「かわはく」のコンセプト
埼玉県立川の博物館「かわはく」は1997年8月1日に開館。荒川を中心に川と水と人々のくらしをテーマとした参加体験型の総合博物館です。
博物館全景をご覧になってください。
かなりのスケールに驚かされます。本館以外に、ウォーターアスレチック、日本最大級の大水車、ファミリー広場など、子どもたちが楽しめる水のアクティビティが満載しており、かなり満足度の高い施設です。
ウォーターアスレチックは種類も内容も充実しています。
滝が流れるアスレチック、浮き板で池を渡る「フラフラフロート」、舟遊び、強力な水鉄砲など、ヤバイくらいの充実度です。
利用にあたり、水着や着替え、サンダルは必須です。
施設内では「アドベンチャーシアター」が人気です。これは大画面に連動して座席が動くバーチャルシアターです。
屋外の精密地形模型としては日本一のサイズを誇る「荒川大模型173」も見応えあります。
運営は埼玉県です。
マスコットキャラクターは「カワシロウ」です。
「カワセミ」の愛称ですが、「川を知ろうとする気持ち」とかけ合わせています。
埼玉県立川の博物館「かわはく」公式ページ
http://www.river-museum.jp/
<埼玉県立川の博物館「かわはく」>
住所:埼玉県大里郡寄居町小園39
電話:048-581-7333
開館時間:9:00~17:00(入館は閉館30分前)
※土・日・祝・8/11~8/15は18:00まで
定休日:月曜日(祝日・振替休日)、年末年始
※県民の日・7/1~8/31は開館
入場料:一般410円、学生200円、中学生以下無料
※荒川わくわくランド、アドベンチャーシアターは別途料金
交通:秩父鉄道「小前田駅」または「永田駅」からバスで約15分
※徒歩の場合は、東武東上線「鉢形駅」より徒歩役20分
ホームページ:http://www.river-museum.jp/
ツイッター:https://twitter.com/kawashirou/
ツイッターで見る埼玉県立川の博物館「かわはく」の評判
「かわはく」の評判をツイッターでチェックしてみました。
ミュージアムショップ・コパンでは、埼玉県立川の博物館のマスコットキャラクター「カワシロウ」の人形も販売中。「かわはく」にお越しの際には、是非チェックしてみてくださいね🧐「川を知ろう」で「カワシロウ」👍#カワシロウ#川の博物館 pic.twitter.com/yvkKXef1Vk
— ミュージアムショップ・コパン (@msCOPAIN) 2018年6月28日
今日は2号3号を子育てる (@ 埼玉県立 川の博物館 in Yorii-machi, 埼玉県) https://t.co/OYlpYPirf5 pic.twitter.com/T7Qv4Fu61O
— sepa (@sepa186cm) 2018年6月30日
今日は午前中雨だったので急遽 予定変更!久々に関越運転して埼玉の川の博物館に来てる。天気が良くなって暑いくらい☀ pic.twitter.com/JSPxXr7tEW
— おこげコナ (@OKOGECONA) 2018年6月24日
埼玉の川の博物館はこの時期から夏にかけて行くのがたぶんベストシーズン!
入ってすぐに現れる水車に圧倒されつつ、博物館に入るとこんなキュートな大水車顔ハメ看板ちゃんがコンニチハしてるよ!
アトラクションもあるし、学べるし、我はまたしてもお気に入りスポットを開拓してしまったみたい! pic.twitter.com/ODFK0ZtJaw
— 顔ハメ兄さん (@kaohame23) 2018年6月1日
5/26〜6/17に、埼玉県にあるかわはく(川の博物館)にて作品を展示します。
荒川の川の石をモチーフに鋳造技法を使った鋳物の作品を作りました
他にも魅力的な作品が展示される予定ですので、是非足を運んでみてください! #かわはく #展示
https://t.co/ZH5rSsaFWA pic.twitter.com/BQLkUGhMFb— りこの (@ricono226) 2018年5月18日
埼玉県立 川の博物館で遊んだあと、
埼玉のご当地グルメ【フライ】を食べてみた。見た目はお好み焼きっぽいですが似て全く非なります。
説明がむつかしい。苦笑
なんとも言えぬ独特な感覚です。#埼玉 #寄居 #鉢形 #山口フライ焼きそば店#フライ #郷土料理 #ご当地グルメhttps://t.co/KOANAwrnPD— Tokina. (@massa_0126) 2018年4月10日
今日埼玉の寄居に行ったので川の博物館へ行ってみた。回ってないけど大きな水車が目印:-)夏は多い日には2000人が来場するホットスポットらしい!スタッフがあたたかく迎えてくれる素敵な施設でした♪ pic.twitter.com/1kfSR9BFwZ
— naoming (@naoming_30) 2018年1月5日
埼玉にある川の博物館というところで展示させてもらいます(5/26〜6/17)
隅田川の要素で作った千代紙模様で新しい壁面インテリアを考えました
ぜひお立ち寄り下さい#かわはく #川の博物館 pic.twitter.com/nDXkfg9plK— 髙田ウルオ (@ouruadgjmptw) 2018年5月21日
「かわはく」(埼玉県立川の博物館)へ。なにしろ特別展『神になったオオカミ〜秩父山地のオオカミとお犬様信仰』が開催中なのだ(9/3まで)。「現地」のせいか結構混んでいた。和歌山から来たニホンオオカミの剥製に瞠目(日本に3体あるうちのひとつ、展示は明日まで)。河鍋暁斎の御神犬掛軸も! pic.twitter.com/aEhiSPcbKL
— 足立真穂 (@homahomahoma) 2017年8月19日
充実度が伝わってきます。夏には2000人も訪れるなんてスゴイですね。
なにげに埼玉の地元料理「フライ」が気になりました。
フライといっても揚げ物ではなく、油を引いた鉄板で水溶き小麦粉を焼く料理だそうで、チヂミみたいな感じです。
適宜、情報を追加していきます。
では!
<水にまつわる関連記事>
・【水のことわざ・格言・名言一覧】世界中に無数にある水に関係した言葉
・【水の神々たち一覧】世界中にはさまざまな水の神たちがいる
・【親子で一緒に水道博士!】水道局の施設見学のチャンスもあり!
・【水商売の由来は?】呼び名になった理由は諸説あった
・【人間の身体の50〜75%は水】年代によって水分量はどう変化するのか?
・【一日に必要な水分摂取量】年齢? 体重? 生活内容? 決める方法は?
・【世界の人魚たち】素敵なファンタジーだと思ったら大間違い!
・【水の記念日】毎年8月1日は「水の日」、1〜7日は「水の週間」 世界では?
・【山種美術館・企画展「水を描く」】広重の雨、玉堂の清流、土牛のうずしお
<水にまつわる全国の関連施設>
・【2018年版・水に関する博物館・資料館(全国一覧)】楽しみながら水の造詣を深めよう
・【2018年3月18日リニューアル】札幌市下水道科学館はバーチャル体験が魅力
・【1948年のアイオン台風を風化させない!】北上川学習交流館・あいぽーとの強い想い
・【宮城県最大の水がめ「七ヶ宿ダム」の伝承】七ヶ宿町水と歴史の館
・【ダム内の操作室見学も可能】ダムのすべてがわかる!大川ダム&資料館
・【水道100年の歴史がギュッと詰まっている】秋田市上下水道局「水の学習館」
・【ボトルドウォーター「ごくり◇きらり せんだい」が人気】青葉区にある仙台市水道記念館
・【川に関するアミューズメントが大充実!】埼玉県立川の博物館「かわはく」
・【城の天守閣がそびえ立つ!】千葉県立関宿城博物館では河川の歴史が学べる
・【水を再発見できる科学館】東京都水の科学館 TOKYO WATER SCIENCE MUSEUM
・【荒川流域の人と情報の交流拠点】荒川知水資料館(通称:アモア)
・【小平市民の最終兵器!?】下水道に突入できる「ふれあい下水道館」
・【キッザニアにも負けてない!】仕事体験ができる「東京都虹の下水道館」
・【日本最初の広域水道】水道発祥の地にある「神奈川県水道記念館」
・【近代水道創設の地】横浜水道記念館「水道と市民のふれあいの場」
・【2017年年6月オープン】完全予約制・川崎市「水とかがやく未来館」
・【巨大な水道タンクがお出迎え】昭和初期の雰囲気が漂う「前橋市水道資料館」(休館中)
・【美しいレトロモダンな建物】桐生市の近代化遺産「水道山記念館」
・【東洋のパナマ運河!? 巨大人口河川】新潟県燕市「信濃川大河津資料館」
・【オオヒシクイとオニバス、菜の花の名所】新潟県新潟市「水の公園 福島潟」
・【夏場は実際にカルデラ見学が可能】富山県「立山カルデラ砂防博物館」
【あなたは飲料水として何を使っていますか?】
私はペットボトル派です。東日本大震災後、水道水と決別し、いろいろなメーカーの水を試して10年になる私が、「そもそも水道水じゃダメなの?」「水を扱う会社が多すぎてわからない!」「生活にマッチした水選びの方法はある?」などの疑問・問題解決に関してまとめた記事です。→ 【タイプ別の賢い水選び】ウォーターサーバー? ペットボトル購入?
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓
wordpressやるなら
エックスサーバーがオススメ!
このサイトはスタート時より「wordpress × エックスサーバー」によって運営しております。他のサーバーとも契約をして別サイトを構築しておりますが、エックスサーバーの使い勝手がイチバンです。セキュリティ、サポートに満足しております。しかも低コストです。利用者が多いので情報がネットに多いことも助かります。
詳細は下記ボタンより