昔、火や水について関心を持って調べていた時期がありました。私は非常に水への関心が強いです。不定期ながら水に関するあらゆることをまとめていきます。
—————————————–
【目次】本記事の内容
日本の水の民話・言い伝え・伝説
日本にはさまざまな水に関する民話・言い伝え・伝説などがあります。そのリストをまとめていいます。
◯浦島太郎(うらしまたろう)
子どもたちにいじめられてる亀を助けた浦島太郎が、お礼に龍宮城に連れて行ったもらったおとぎ話。
◯椀貸淵
全国各地に残る伝説で、多くの膳や椀が必要なときに、淵や洞穴などに頼めば貸してくれるという伝説。全国各地にでさまざまな椀貸伝説が広がっている。
◯弘法水(弘法清水)
弘法大師(空海)が杖で地面をついたところ水が湧き出たという伝説。全国各地に1500か所ほどある。
◯長柄の人柱
長柄(ながら)の人柱は、大阪に伝わる昔話。淀川に橋を架ける際に「成功させるには人柱が必要。袴につぎの当たった者を人柱にしましょう」と進言した人が図らずも人柱になってしまった話。その後日談として人柱になった娘が「物言じ父は長柄の 橋柱 鳴ずば雉子も 射られざらまし」と出た言葉が有名。
◯沼神の手紙
岩手県の昔話で、「水の神の文使い」とも呼ばれる。水の神に手紙をことずかった旅人が、財宝を得る話。
◯猿婿入り(蛇婿入り)
動物と人間の娘との結婚をテーマにした昔話。
◯雲雀と若水
神様が雲雀(ひばり)を呼び、人間たちに若水(若返りの水)を持って行くように茶碗を持たせた。しかしその若水をハブが浴びてしまったことで……。
◯人魚と津波
1771年4月に石垣島近海で発生した地震による「明和の大津波」の前日のあった話とされている。漁師が珍しい魚を釣ってきたので、集落のみんなで食べようとした。しかし、その魚は涙を流して助けを請うたので、殺すのはやめて海に放すことにした。海に放す前に魚が「明日、大きな津波が来るから山に上がって難を逃れてください」と知らせてくれたおかげで、集落の人々は助かった。
では!
<水にまつわる関連記事>
・【水のことわざ・格言・名言一覧】世界中に無数にある水に関係した言葉
・【水の神々たち一覧】世界中にはさまざまな水の神たちがいる
・【親子で一緒に水道博士!】水道局の施設見学のチャンスもあり!
・【水商売の由来は?】呼び名になった理由は諸説あった
・【人間の身体の50〜75%は水】年代によって水分量はどう変化するのか?
・【一日に必要な水分摂取量】年齢? 体重? 生活内容? 決める方法は?
・【世界の人魚たち】素敵なファンタジーだと思ったら大間違い!
・【水の記念日】毎年8月1日は「水の日」、1〜7日は「水の週間」 世界では?
・【山種美術館・企画展「水を描く」】広重の雨、玉堂の清流、土牛のうずしお
<水にまつわる全国の関連施設>
・【2018年版・水に関する博物館・資料館(全国一覧)】楽しみながら水の造詣を深めよう
・【2018年3月18日リニューアル】札幌市下水道科学館はバーチャル体験が魅力
・【1948年のアイオン台風を風化させない!】北上川学習交流館・あいぽーとの強い想い
・【宮城県最大の水がめ「七ヶ宿ダム」の伝承】七ヶ宿町水と歴史の館
・【ダム内の操作室見学も可能】ダムのすべてがわかる!大川ダム&資料館
・【水道100年の歴史がギュッと詰まっている】秋田市上下水道局「水の学習館」
・【ボトルドウォーター「ごくり◇きらり せんだい」が人気】青葉区にある仙台市水道記念館
・【川に関するアミューズメントが大充実!】埼玉県立川の博物館「かわはく」
・【城の天守閣がそびえ立つ!】千葉県立関宿城博物館では河川の歴史が学べる
・【水を再発見できる科学館】東京都水の科学館 TOKYO WATER SCIENCE MUSEUM
・【荒川流域の人と情報の交流拠点】荒川知水資料館(通称:アモア)
・【小平市民の最終兵器!?】下水道に突入できる「ふれあい下水道館」
・【キッザニアにも負けてない!】仕事体験ができる「東京都虹の下水道館」
・【日本最初の広域水道】水道発祥の地にある「神奈川県水道記念館」
・【近代水道創設の地】横浜水道記念館「水道と市民のふれあいの場」
・【2017年年6月オープン】完全予約制・川崎市「水とかがやく未来館」
・【巨大な水道タンクがお出迎え】昭和初期の雰囲気が漂う「前橋市水道資料館」(休館中)
・【美しいレトロモダンな建物】桐生市の近代化遺産「水道山記念館」
・【東洋のパナマ運河!? 巨大人口河川】新潟県燕市「信濃川大河津資料館」
・【オオヒシクイとオニバス、菜の花の名所】新潟県新潟市「水の公園 福島潟」
・【夏場は実際にカルデラ見学が可能】富山県「立山カルデラ砂防博物館」
【あなたは飲料水として何を使っていますか?】
私はペットボトル派です。東日本大震災後、水道水と決別し、いろいろなメーカーの水を試して10年になる私が、「そもそも水道水じゃダメなの?」「水を扱う会社が多すぎてわからない!」「生活にマッチした水選びの方法はある?」などの疑問・問題解決に関してまとめた記事です。→ 【タイプ別の賢い水選び】ウォーターサーバー? ペットボトル購入?
↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓